第99回国展にて〜彫刻部〜
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG SUMMILUX 15/F1.7
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.55MB)
撮影日時 2025-05-10 21:18:57 +0900

1   Ekio   2025/5/12 06:36

新国立美術館での「国展」です。
この展覧会では写真撮影可(写真部を除く)と言うのが嬉しいところです。
素敵な作品を鑑賞して、自分なりに仕立て直す気持ちで写真が撮れます。
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2025/5/12 17:10

開放での描写

 木の彫刻(塑像?) まるで目の前に有るかの様な
立体感 クリアーな描写凄いです。
人物の配置も毎度ながらいい塩梅 流石です。

美術館で 撮影可って珍しいですね~。
 これは撮りたい放題、続きが期待できそうです。

3   Booth-K   2025/5/12 19:39

これ、幹から伸びた細い枝の上に広がる緑が見事です。
運ぶのも気を付けないと、ポきっと折れそうなギリギリの制作?
根元は根を張っている感じだったのかも気になりますね。
Ekioさんは、どんな仕立て直しを狙ったのでしょうか?


4   masa   2025/5/12 22:39

かなりの厚さがある板から切り絵のように彫り出したんですね。不思議な立体感です。

ペン太さんも仰ってますが、人物の配置がいい感じですね。
シャッターチャンスを随分待たれたんでしょうね。

5   Ekio   2025/5/12 23:17

ペン太さん、ありがとうございます。
>美術館で 撮影可って珍しいですね~。
簡単に説明しますと「国立新美術館」は所蔵品を持たない、貸しスペースの美術館です。
今回で言えば「国展(主催:国画会)」が写真撮影可としています。
おそらくですが、その年に選ばれた作品を広く世に広めたいとの意思があると思います。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>Ekioさんは、どんな仕立て直しを狙ったのでしょうか?
樹の周りに人が行き来していると言う日常の光景でした。

戻る