1 masa 2025/5/11 22:15 Booth-Kさんがホソヒラタアブのホバリングを見せて下さいましたので、私はクマンバチのホバリングに挑戦しました。MFでの追いかけですが、何度も同じ場所に戻ってきてホバリングしてくれるので、なんとかゲットすることが出来ました。
Booth-Kさんがホソヒラタアブのホバリングを見せて下さいましたので、私はクマンバチのホバリングに挑戦しました。MFでの追いかけですが、何度も同じ場所に戻ってきてホバリングしてくれるので、なんとかゲットすることが出来ました。
2 Ekio 2025/5/12 06:29 masaさん、おはようございます。クマンバチがお付き合いしてくれたようですが、木漏れ日の中の撮影となると大変だったかと思います。上手く丸ボケを合わせたものですね。羽根の広げ方もカッコいいです。
masaさん、おはようございます。クマンバチがお付き合いしてくれたようですが、木漏れ日の中の撮影となると大変だったかと思います。上手く丸ボケを合わせたものですね。羽根の広げ方もカッコいいです。
3 youzaki 2025/5/12 13:03 クマバチのホバリング見事ですね脱帽です。バックのボケもあいまってクマバチが目立ちます。虫の観察もままならず写真を拝見でき楽しめました。
クマバチのホバリング見事ですね脱帽です。バックのボケもあいまってクマバチが目立ちます。虫の観察もままならず写真を拝見でき楽しめました。
4 masa 2025/5/12 16:36 Ekioさん、youzakiさん、ありがとうございます。いくらホバリングしてくれるといっても、バックのボケとの位置関係まではままならず、MF連写の中から良さそうなものを選びました。
Ekioさん、youzakiさん、ありがとうございます。いくらホバリングしてくれるといっても、バックのボケとの位置関係まではままならず、MF連写の中から良さそうなものを選びました。
5 ペン太 2025/5/12 17:13 新緑と木漏れ日の丸ボケを背景に クマンバチのホバリング見事に捉えられています。ちょうど明るく抜けた背景。。。って所も見事ですね~。連写から、現像するショット探すの苦労なされたのでは?
新緑と木漏れ日の丸ボケを背景に クマンバチのホバリング見事に捉えられています。ちょうど明るく抜けた背景。。。って所も見事ですね~。連写から、現像するショット探すの苦労なされたのでは?
6 Booth-K 2025/5/12 19:25 開放で狙う所がmasaさんらしいです。よくも開放で捉えたこと。キャッチが入って、目が合いそうです。(笑)
開放で狙う所がmasaさんらしいです。よくも開放で捉えたこと。キャッチが入って、目が合いそうです。(笑)
7 masa 2025/5/12 22:33 ペン太さん背景の枝葉がつくる丸ボケを活かそうと、クマンバチがいいところに来てくれないかと念じながら連写し続けました。帰宅してPCの中でいい絵を探す作業は、苦労というより楽しかったです。Booth-Kさん開放にこだわったのは、バックに柔らかな丸ボケを作りたかったからです。クマンバチの目にキャッチが入ったかどうかは撮っているときは全く分かりません。翅が目一杯開いているところをゲットしたいとそればかり考えていました。
ペン太さん背景の枝葉がつくる丸ボケを活かそうと、クマンバチがいいところに来てくれないかと念じながら連写し続けました。帰宅してPCの中でいい絵を探す作業は、苦労というより楽しかったです。Booth-Kさん開放にこだわったのは、バックに柔らかな丸ボケを作りたかったからです。クマンバチの目にキャッチが入ったかどうかは撮っているときは全く分かりません。翅が目一杯開いているところをゲットしたいとそればかり考えていました。
戻る