メタリックブルー2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.39MB)
撮影日時 2025-06-28 19:45:10 +0900

1   ORCAM   2025/6/30 18:53

レンズ最短1.4ⅿにて

2   mori   2025/6/30 21:13

ORCAMさん、
こういう姿を良くしますね。
最近チョウトンボを見ていないのですが
また見たくなります。
住まいの近くにはいないのですよ。
だいぶ以前に都立水元公園と言う場所に
出かけて楽しんだことを思い出します。

3   mont   2025/6/30 21:23

この作品は色彩と羽根のディテールが素晴らしく、美しい画ですね。
OM-1は手振れ防止が強力で、深度合成が速いと聞き及んでいますが、
一度、お試しは如何でしょうか?

4   ORCAM   2025/6/30 22:48

moriさん、水元公園も広大でいろんなジャンルの写真撮れる
フィールドですよね。この蝶は市内ではここぐらいしかお目に
掛かれないので、無理してでも出かけますね

montさん、アドバイス有難うございます。
レンズの最短で何度か深度に挑戦してますが、三脚使用でないと
失敗しましたのメッセージ多発ですね。
ただ現場では、いきなり近くへ舞い降りるので切り替える間も
なく飛び去ります。
このフォームで撮れたのは、初でしたので赤飯ものでしたね。

5   mont   2025/7/1 15:13

ORCAMさん、そうですか。赤飯ものとは・・(絶句)
チョウトンボはじっとしてくれないのですね。
間抜けな質問をしてしまいました。

6   ORCAM   2025/7/1 20:44

montさん、この猛暑の時期は凄い数のチョウトンボが出現し(ざっと
10~20頭)♂♀分からないけどテリトリー争いがすごいのでじっとして
られないのでしょうね。すぐ飛び立ってしまいます。まだ出始めの頃は
チャンス到来になるのでしょうが、動体ものはむずかしい

戻る