1 masa 2025/7/21 13:13 久々の見回り。”ツユクサ”です。早朝開いて半日で萎んでしまいます。昼ちょっと前に撮ったんですが、シンボルの長い雄蕊はもうクルンと丸まっていました。
久々の見回り。”ツユクサ”です。早朝開いて半日で萎んでしまいます。昼ちょっと前に撮ったんですが、シンボルの長い雄蕊はもうクルンと丸まっていました。
2 Booth-K 2025/7/22 00:02 ツユクサを撮る暇もなく梅雨が明けてしまった感じです。蝶のストローみたいですね。
ツユクサを撮る暇もなく梅雨が明けてしまった感じです。蝶のストローみたいですね。
3 Ekio 2025/7/22 06:13 masaさん、おはようございます。ツユクサの青がとてもピュアで美しいです。背景との合わせ方も素敵ですね。
masaさん、おはようございます。ツユクサの青がとてもピュアで美しいです。背景との合わせ方も素敵ですね。
4 masa 2025/7/22 09:40 長い雄蕊の横顔が好きでよく撮るんですが、昼近くだったので雄蕊は既に丸まってました。で、花びらを何とか綺麗に撮ろうとアングルをアレコレ変えながら沢山撮りました。花びらと蕊の両方を狙うとAFは思ったところに合焦してくれないので、息を詰めてMFでやりました。最近、三脚は重いので携行せず、MFの時はストックの柄の上にカメラを乗せて何とかブレを止めています。
長い雄蕊の横顔が好きでよく撮るんですが、昼近くだったので雄蕊は既に丸まってました。で、花びらを何とか綺麗に撮ろうとアングルをアレコレ変えながら沢山撮りました。花びらと蕊の両方を狙うとAFは思ったところに合焦してくれないので、息を詰めてMFでやりました。最近、三脚は重いので携行せず、MFの時はストックの柄の上にカメラを乗せて何とかブレを止めています。
5 エゾメバル 2025/7/22 17:20 萎みかけたつゆ草がこんなに美しいとは驚きです。苦労されながら撮ったということですが、視点を変えれば美があるということが良く分かります。目から鱗です。
萎みかけたつゆ草がこんなに美しいとは驚きです。苦労されながら撮ったということですが、視点を変えれば美があるということが良く分かります。目から鱗です。
戻る