ツインズ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 20.0-40.0 mm f/2.8-4.0
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2601 (4.06MB)
撮影日時 2025-07-26 17:32:04 +0900

1   ペン太   2025/8/2 16:57

平地より近い太陽の日差しを受けて
輝く様な ウサギギク
 この二輪が目に留まりました 双子みたいでした。

2   masa   2025/8/2 19:28

双子のウサギギク、たしかに輝いていますね。
透明な空気感とストレートな陽射しを感じます。

タイトルを見た時は、一瞬大リーグのミネソタ・ツインズを想起してしまいました。
あの球団もミネアポリスとセントポールという双子都市にちなんだものだそうです。


3   Ekio   2025/8/2 20:31

ペン太さん、こんばんは。
「ウサギギク」とは面白い名前ですね。
気になって調べてみたら葉っぱがウサギの耳に似ているからなんですね。

4   Booth-K   2025/8/2 23:59

大気層が薄い分、輝きは眩しいほどでしたね。
綺麗なツインズ、よく見つけましたね。
私は目移りしてその他大勢的な撮り方になってしまったので、着目した撮り方もするべきだったなと、ハッとしました。流石です。

5   ペン太   2025/8/3 06:55

masaさん
Ekioさん
Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

とにかくどこを向いても 高原植物だらけで
広角でどう切り取って良いか めちゃ難しかったので
(でも 一応 何枚かは撮ってますが)
あんちょこに 20-40テレ端 若しくは 55-300での切り取りに
走りました。 

日差しは本当に強かったですね! 

戻る