1 Booth-K 2025/9/26 23:03 張り逃げ失礼します。堂ヶ島では、ふと見たらトンボロが出来ていたので、またとないチャンスと三四郎島まで歩いてきました。
張り逃げ失礼します。堂ヶ島では、ふと見たらトンボロが出来ていたので、またとないチャンスと三四郎島まで歩いてきました。
2 masa 2025/9/27 09:59 家族、ご夫婦、子供たち・・・人工エンターテインメントが一切ない自然との遊び、いいですね。たしか江の島もこんな洲がありましたよね。あそこはいつも陸と繋がっていたような?
家族、ご夫婦、子供たち・・・人工エンターテインメントが一切ない自然との遊び、いいですね。たしか江の島もこんな洲がありましたよね。あそこはいつも陸と繋がっていたような?
3 Booth-K 2025/9/27 19:20 コメントありがとうございます。満月と新月の前後、海に島までの道が出来るとは、本当に不思議です。江ノ島も橋は作っていますが、海岸はトンボリが出来たかと思います。
コメントありがとうございます。満月と新月の前後、海に島までの道が出来るとは、本当に不思議です。江ノ島も橋は作っていますが、海岸はトンボリが出来たかと思います。
4 Ekio 2025/9/28 06:12 Booth-Kさん、おはようございます。広角を活かした「すぼまり感」が良い感じです。お写真で思い出したのが、学生の頃に訪れた能登の軍艦島。残念なことに能登半島地震で形が変わってしまったようです。
Booth-Kさん、おはようございます。広角を活かした「すぼまり感」が良い感じです。お写真で思い出したのが、学生の頃に訪れた能登の軍艦島。残念なことに能登半島地震で形が変わってしまったようです。
戻る