1 Booth-K 2025/10/11 00:43 前回のリベンジです。アストロトレーサー、撮影時は追尾しますが、撮り終わると最初の位置に戻るので都度手動で位置合わせということで、前回コンポジットも継ぎはぎ的な感じでした。今回は導入と追尾が出来る経緯台ということで、中央に持ってこられました。
前回のリベンジです。アストロトレーサー、撮影時は追尾しますが、撮り終わると最初の位置に戻るので都度手動で位置合わせということで、前回コンポジットも継ぎはぎ的な感じでした。今回は導入と追尾が出来る経緯台ということで、中央に持ってこられました。
2 ペン太 2025/10/11 05:52 M31(アンドロメダ)より 僅かに遠い(約300万光年) でも肉眼でも見える最も遠い天体の仲間アンドロメダに負けない美しさですね~。 こんな天の川銀河とか別の銀河が一体宇宙にはいくつ有るんだろう。。。? なんて事を考えてると夜も寝られなくなっちゃいます。
M31(アンドロメダ)より 僅かに遠い(約300万光年) でも肉眼でも見える最も遠い天体の仲間アンドロメダに負けない美しさですね~。 こんな天の川銀河とか別の銀河が一体宇宙にはいくつ有るんだろう。。。? なんて事を考えてると夜も寝られなくなっちゃいます。
3 Ekio 2025/10/11 09:56 Booth-Kさん、おはようございます。銀河の姿が散りばめられた星でめちゃくちゃ綺麗に見えています。新兵器?を使っているとは言え、見惚れてしまう仕上がりです。
Booth-Kさん、おはようございます。銀河の姿が散りばめられた星でめちゃくちゃ綺麗に見えています。新兵器?を使っているとは言え、見惚れてしまう仕上がりです。
戻る