「男木島の魂」
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (1.37MB)
撮影日時 2025-10-13 20:30:48 +0900

1   Ekio   2025/10/30 06:18

自分が初めて瀬戸内を訪れたのは2010年です。
きっかけは「第一回瀬戸内国際芸術祭」でした。
この「男木島の魂」もその年の参加作品として展示されました。
以来、建物は案内所として使われて常設のアート作品となっています。
予備船として待機している「めおん2」もアート作品に溶け込んでいるようです。

2   ペン太   2025/10/30 06:48

ぱっと見
 大きな切り絵で作られたような屋根
白色が青空と映り込みに生えていますね~。

船舶を構図に。。。。流石抜かりが無いです。

3   Booth-K   2025/10/30 23:50

ありそうでない、実用も兼ねた爽やかなデザインですね。
Ekioさんが見ている視点そのものを想定して造られているのかなと感じました。
青空と雲、そしてめおん2の赤の全てで作品になっていますね。

4   Ekio   2025/10/31 05:55

ペン太さん、ありがとうございます。
>大きな切り絵で作られたような屋根
言われてみれば切り絵ですね。
ゴジラぐらいでないと切れないかな(^_^;)

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>Ekioさんが見ている視点そのものを想定して造られているのかなと感じました。
ぐるぐると回ってみましたがこの位置が一番良い感じでした。

5   masa   2025/10/31 12:36

どう見ても「夏」です。
水着の娘さんがいないかと探してしまうところでした(笑)

6   Ekio   2025/11/1 09:34

masaさん、ありがとうございます。
>水着の娘さんがいないかと探してしまうところでした(笑)
いてくれれば嬉しいですが写真どころでは無くなりそうです。

戻る