丸形ポスト。やはりディスプレイですが・・
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX7
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,072KB)
撮影日時 2006-11-01 14:32:57 +0900

1   onizamurai   2006/11/2 23:33

おおっと、風情があってレトロな雰囲気が漂う素敵な作品ですね^^

2   rrb   2006/11/6 09:36

次のポストがつながりました(^^)

次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/29528

3   りょうじ   2006/11/1 19:48

友達の噂を聞いて、札幌郊外の白石区菊水元町を徘徊。

焼き鳥屋さん「根布屋」(ねぶや)さんをやっと見つけました。
やはりディスプレイでしたが、季節感が分る漬け物に使う大根を干してました。

トホホ(;_;)ピント甘かった、手前に合ってしまったのかなぁ。

4   rrb   2006/11/1 21:12

キャー…りょうじさん!
やってくれちゃいましたぁ〜!
ありがとうございます m(..)m
おまけに、ステキな看板も一緒ですやん!
なんて、すてきな方なんでしょう! りょうじさんは!
寒くなかった? ちゃんとヌクヌクしてくださいね!
ほんとにありがとうございますm(..)m

5   rrb   2006/11/1 21:16

おっと…あまりの嬉しさに履歴をアップするの忘れました!
ごめんなさいm(..)m

これでポストつながりは、
PENTAX→CANON→4/3→PENTAX→NIKON→PENTAX→CANON→CASIO→NIKON→CANON→4/3→NIKON→PENTAX→NIKON→OLYMPUS→PENTAX→PENTAX→α→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→CANON→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→OLYMPUS→PENTAX→Panasonic
となりましたm(..)m
全メーカー板のリレーも夢じゃない!?

はじまりは…ここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/24213

6   KENT   2006/11/1 21:27

やりましたね!りょうじさん(*^_^*)
オロナミンCの看板もお見事です♪

7   rrb   2006/11/1 21:31

大根もいいです v(^^)v

8   haru   2006/11/2 18:37

おお!このポストは、なんかジ〜ンと来る物がありますね(^^)/琴線が刺激されるというか・・

大根の干したの、、懐かしいです♪今時レトロなオロナミンCの看板、、子供の時に見たような、、。。そして正面の陽の当たる温かい雰囲気のポスト、、いいな〜!北海道こんな素敵なポストがあるんですね(^_^)v

9   りょうじ   2006/11/6 19:43

rrbさん、
又繋がっちゃいましたね。^_^;)

おお〜!小山卓治ファンさんでしたか、さすが一枚一枚手抜きが無い素晴らしいですね。
しっぽりと雨の雰囲気にポストが映えてますね、そして門の向こう側に想像力を沸き立たせる風景が続いてる、さすがですね。

10   りょうじ   2006/11/2 19:20

KENTさん、
本物でなくディスプレイなのが残念ですが、看板もまさにディスプレイですね。
「嬉しいとめがねが落ちるんです」の大村 崑さん、ご存知ですか?コンちゃんって愛称で呼ばれ、喜劇会のスーパースターでした。

rrbさん、
来んな写真でも素直に大喜びして頂いて感謝です、本当に見つけて良かったです、嬉しいです。

haruさん、
>なんかジ〜ンと来る物がありますね(^^)/琴線が刺激されるというか・・

有り難うございます、ここまで言ってくれるなんて。(~_~;)
うちでもガキの頃は大根干してつけていたんですが(北海道は冬場の野菜不足に陥りがちのなで重要なことでした)、中学生の頃までかなぁ。

オロナミンCの看板は30年くらい前でしょうか?
「元気ハツラツ」のキャッチコピーは今はあややちゃんがやってますね。
今でも通用するこのコピー考えた人はたぶん天才ですね。

疑問なのはパインミシンって何だろう、初めて聞きました。

11   rrb   2006/11/2 21:58

アタイもパインミシンが気になって調べました(^^)
ジャノメミシンの前身だそうですよ。
1921(大正10)年 - 小瀬與作、龜松茂、飛松謹一により「パインミシン裁縫機械製作所」として創業
1935(昭和15)年 - 社名を「帝国ミシン株式会社」に変更
1949(昭和24)年 - 社名を「蛇の目ミシン株式会社」に変更
ということらしいです。
ということは…単純に想像しても、
大正10年〜昭和15年までの間に作られた看板ってことぉ〜!?
りょうじさん! スゴイ発見ではないですか!
イヤ、りょうじさん、もしかしたらポスト探して、
タイムスリップしてきた?
すご〜い!

12   rrb   2006/11/2 22:14

けれど「パインミシン」といのが商品名だったら…
最近でも作れるか…
など、考えて楽しんでます (^^)

それにしても、この作品は最高ですv(^^)v

13   りょうじ   2006/11/3 19:17

onizamuraiさん。
ご無沙汰してます、有り難うございます。_(._.)_

ここの焼き鳥、けっこう評判出そうです、一度食べに行きたいです。

rrbさん、
調べて頂いて有り難うございます。<(_ _)>
なるほど、蛇の目ミシンの前身の前身だったのですね。

大正時代は大正デモクラシーと呼ばれ、まだ自由な雰囲気があり文化と芸術が盛んだったらしい。(詳しいこと分りませんけど)

昭和15年は日本が悲惨な戦争に突入しようとしていた頃(亡くなった親父が昭和12年に徴兵、支那事変(日中戦争)へ行きました)
こんな鬼畜米英の時節柄、英語のカタカナの名前何てとんでもないってことでの変更なんでしょうね。

そして分りやすいことに、戦争が終わったらこんどは帝国って名前はまずいってことですね。
蛇の目ミシンって24時間風呂作ってる所ですね、たぶん。

戻る