日向ボッコ その4
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (239KB)
撮影日時 2009-11-25 10:29:56 +0900

1   m3   2009/11/27 15:31

ムラサキシジミの♂
この色が見られると、
和名の由来がわかるような気がします。

♀は、後翅はムラサキ色に輝きますが
前翅は色が薄いせいか、このように輝くことはないですね。

これにて日向ボッコ シリーズは、おしまいです。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/29 20:02

今晩は

 トテモ綺麗な蝶ですね。
固体で越冬するのでしょうか。
蝶の通ですね。

3   m3   2009/11/30 02:15

iroshi Nozawa さん こんばんは
 コメントありがとうございます。
 そうですね、このまま越冬ですね。
 また、ミドリシジミ亜科ですのでゼフィルスの輝きに似てとても奇麗です。

 6月から翌年の3月ぐらいまで観察出来るはずですが
 何故か米子城跡のこのポイントでは、この時期 晴れて日が当たると、よく観察出来ます。

4   m3   2009/11/30 02:18

Hiroshi Nozawa さん ごめんなさい
 頭が抜けてしまいました。

5   masa   2009/12/2 22:52

おぉぉ…、なんと美しいムラサキシジミ!
ウチの裏山でも♀の開翅シーンはよく見るのですが、♂はめったに
見られません。
綺麗な姿を見せていただいて、感謝です。

6   m3   2009/12/4 14:57

masaさん こんにちは
ご無沙汰をしています。

普段ムラサキシジミは、あまり観察出来ないのですが
今の時期何故か午前中だけ、このポイントで観察されます。
多い日は、十数頭が観察され、中にはムラサキツバメも観察されました。
越冬しやすい環境なのかもしれません。

7   stone   2009/12/5 18:37

美しいです!いいなあこの輝き。
ムラサキシジミは一度しか撮ったことがないです。
冬場だけ^^翅開かないかなと見てましたが夕暮れ間近でしたので無理でした。
お天気のいい日午前中に出会いたいですね!

8   youzaki   2009/12/6 14:58

美しいチョウですね、写真でもあまり見たことがありません。
珍しいチョウを拝見でき嬉しいです、感謝します。

この場をお借りして・・
m3さん、masaさん、stoneさん御無沙汰しています。
少し気持ちを持ち直しました。ぼつぼつ投稿しますので、アドバイス等宜しくお願いいたします。

9   m3   2009/12/6 19:55

stoneさん こんばんは
 コメントありがとうございます。
 そうですね、今年も8月に一度観察したきりでしたが
 11月の下旬頃から晴れた日には、決まって観察出来ます。
 昨年の冬、越冬のポイントらしき場所を見つけたのがラッキーでした。

 この種は、近年増加の傾向にあるようです
 鎮守の森とか、食樹の照葉樹が茂っているところを探索すれば
 観察出来ると思います。

youzakiさん こんばんは、ご無沙汰をしています。
 体調回復してなによりです、コメントありがとうございます。
 この輝きは、どうやら個体とカメラの角度というよりは
 光源と個体の角度に秘密があるようです。
 晴れた日には、仕事に支障のない範囲で、健康管理を兼ねて
 半日ほど探索に出かけます
 焦らず、ボチボチいきましょう。
 こちらこそ、よろしくおねがいします。

戻る