| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D40 |
| ソフトウェア | ViewNX 2.1 W |
| レンズ | 70-300mm F4.5-5.6 |
| 焦点距離 | 300mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/160sec. |
| 絞り値 | F9.0 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | 晴天 |
| フラッシュ | あり |
| サイズ | 2586x1719 (1,167KB) |
| 撮影日時 | 2011-07-02 10:34:35 +0900 |
標高400−800m前後のススキを主体とする乾性草原に生息し、幼虫はカノコソウ、オミナエシを摂食
しますと説明がありました。極限られた範囲にのみ生息。
凄く小さい固体です。ススキの幅と固体を比べてみてください。
関係各位のご好意で撮影できていますので地域を申し上げられませんので悪しからず。
また、この環境は猛毒のマムシが沢山生息シテオリマス。
天候は小雨、の悪天候ほんの30分曇り。皆マムシ対策に万全の構えです。
環境省:絶滅危惧類 CR+EN