ヒグラシの背中になにやら・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.5.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,239KB)
撮影日時 2011-08-01 07:02:23 +0900

1   Nozawa   2011/8/1 11:42

 いのししの出没する村の奥の畑の早朝草刈のあと植えている栗の木に止まり樹液を吸っているヒグラシを撮りました。
帰ってから JPG現像のときに良く見ると背中に寄生虫らしきものかいます。
世の中色々、セミにも色々あるのですね。

2   stone   2011/8/2 00:17

こんばんは。
ものすごくいい写りですね。とても格好良い作品なのに!
ヒグラシの背中‥、異様です><;
よく羽化成功できたなと生命力に感動しました頑張れ。

3   調布のみ   2011/8/2 21:36

アリャ、何か付いてますね。セミも大変です。

4   isao   2011/8/6 15:36

Nozawaさん こんにちは
これは「セミヤドリガ」という蛾の幼虫で、不思議なのはヒグラシだけに寄生するそうです。
蛾になるまで寄生しているそうですが、それでセミが死ぬことはないとのこと。不思議ですね。
私も昨年度々目にしました。

5   Nozawa   2011/8/7 17:00

isaoさん、こんにちは

 セミヤドリガの幼虫ですか、何種類かせみに寄生する幼虫があるようですがせみは死なないですが繁殖能力はなくなると聞いたような記憶があります。
 幼虫が寄生したまま飛んできて止まったり、また飛んで逃げたりしてます。

 八月に入り近くのNTT電柱の移転工事でここ数日ネットがまったく不通になっていました。なぜか今日ちょこっとつながりましたが今月いっぱいはつながらない日が多いとのことです。
電話回線や光ファイバーケーブルがつながっている電柱です。

6   Nozawa   2011/8/7 17:10

Stoneさん、調布のみさん、こんにちは

 しばらくの間電柱の移転工事でネット不通になってました。
横に変わりの電柱が立ったのみで移転工事はこれからなので八月いっぱいはつながらない日が多いとのこてす。

 コメントが後先になりすみません。

ヒグラシはかわいそうですね。
他の幼虫の食料まで面倒をみて育ててるのですから。
ヒグラシが死んだら幼虫も死にますので死なない程度に栄養を失敬しているのでしょうね。

 K10Dという機種は明るさの十分有る時は CCDの画像の美しさが目一杯強いとてもすばらしい写りをします。
でも、暗いところは苦手です。

戻る