クマバチがとまってキバナコスモスがおじぎを・・・反動で花粉が飛び散りました。
キバナコスモスの首をもたげる姿に重量感を感じます。クマバチは大きいだけに重さも相当なものですね
オモシロイ瞬間を切り取りましたね♪バックの選択も流石です!!!
お早うございます。案山子さん、大抵の花はクマバチの重さに耐えかねておじぎをしますね。この時ハチはバランスを取るため腹部を前へ出すのですが、これを正面から撮ると腹部が深度外になるので横から撮ることが多いです。公家まろさん、花粉の飛び散りは偶然ですし、家へ帰ってPCで見て気が付きました。
暗いバックに浮き上がっています。花に飛びついた瞬間ですね。飛び散った花粉が動きを感じさせます!
TAKA3さん、今晩は。言われる通り飛びついた瞬間です。偶然とはいえ、花粉が飛び散った様子が撮れたなんて初めてのことです。
調布のみさん こんにちは花が蜂の重さで大きくたわんでいて、クマバチの大きさが良く実感できます。クマバチが必死にぶら下がっているように見えてユーモアも感じられます。
isaoさん、今日は。クマバチは好きなのでよく撮ります。性質もおとなしく、この写真のように必死さを見せてくれるなど、可愛いヤツです。
決定的の瞬間ですよね。花粉の飛び散る瞬間は初めてみました。写真の醍醐味だと思います。
みっちゃんさん、お早うございます。花粉の飛び散りは偶然なんですれどね〜。やっぱり数多く撮ってみるものです。
背景の処理が素晴らしい!モノトーンで黒く落ちただけになりがちですが、グラデーションが主役を引き立てています。飛び散る花粉、偶然とはいえ、沢山虫たちを追いかけておられる調布のみさんだからこそゲットできたのだと思います。
masaさん、今日は。クマバチがいて、すぐ近くに形のよい花が・・・やって来ないかと待っているとやって来ました。その瞬間を撮ったものです。まさか花粉が飛び散るとは・・・
戻る