2週間くらい前からハッチョウトンボが出始めました。今日も羽化の連続写真をもくろみましたが、見つかるのは羽化が終わりかけている個体ばかり、ヤゴの大きさはアズキくらい、小さすぎます(言い訳)。
ハッチョウトンボは成熟して赤くなった雄しか見たことがないです。羽化後はこんな感じなんですね、勉強になります。ありがとうございます。
お早うございますトンボの感じ、良い感じに仕上がっていまして現場の情景が手に取るようですF=7.1参考になります。
このような写真を撮ってみたいのですが、上手くいきませんね。赤いオスも魅力がありますが、メスの色模様はかなり強烈だと思います。ところで、この子はオスでしょうか。羽化仕立てで、腹部の縞模様がメスっぽいですね。
CAPAさん、ありがとうございます、何とか羽化の連続写真を撮りたいのですが、6月中旬までが羽化期なのでもう少し粘ってみます。W3さん、ありがとうございます、トンボの全体に出来るだけピントを合わせて、背景はあまりうるさくならない程度にぼかしています、色々なレンズ、被写界深度と撮影距離、試行錯誤しています。Rオシドリさん、ありがとうございます。この個体は雌です、オスの赤も良いですが、成熟した雌のトラトラ模様も面白いです。
戻る