オオムラサキに初遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,625KB)
撮影日時 2012-07-09 09:51:26 +0900

1   Rオシドリ   2012/7/16 08:53

国蝶なんですね。
タテハチョウ科のなかでは最も大きいとのこと。
見てみたいのですが、当地に生息してないのが残念です。

2   isao   2012/7/13 16:35

昨年オオムラサキを見た林へ行ってみました。
葉の間にオオムラサキを見つけ、かなり近寄っても逃げません。
まだ羽化して間が無い個体と思い、20分ほどして戻ってみましたがもう居ませんでした、

3   MT   2012/7/15 19:19

存在感があり王者の風格を感じます、ナイスショットです。

4   CAPA   2012/7/15 21:59

この蝶の翅表は濃く重厚感がありますね。

5   W3   2012/7/16 10:03

時間の関係で?蝶の表翅に光が当たれば
美しい、それは色々な情報で知られて居るように
漆黒?の一部に紫色を呈して見てびっくりの
美しさ、機会が有られたら是非、ゲットして。
個体は占有争いが無い平和でしょうかきれいですね

 レンズの切れとバックの柔らかさが良いですね。

6   NR   2012/7/16 17:11

オオムラサキが毎年お出ましになるとは
良い場所をご存じで良いですね
かなり厳しい環境の中の撮影かと推測していますが良い出会いが出来てうらやましいです。

7   isao   2012/7/17 11:46

MTさん CAPAさん こんにちは
国蝶と言うだけあり大きさ、色合い共に何とも言えぬ風格がありますね。
何度見ても見あきる事がありません。

Rオシドリさん こんにちは
当地でも生息地はごく限られています。
幸いこの近くにあるビオトープで保護活動をしているので、周囲の林でも見られるようになりました。

W3さん こんにちは
もう少し良い条件で撮りたかったのですが、生憎左側からの光線で、表翅に陽が当っていませんでした。
もう少し陽が当たれば、独特の紫色が現れたと思います。翅に傷みが無いのは幸いでした。

NRさん こんにちは
個体は昨年より少し増えたように思いますが、殆どは高い梢の間を高速で飛び回っていて、
止まっている姿を探すのはかなり困難です。
コナラの樹液などを吸餌する為に止まっているときは、翅を閉じているので、表翅の美しい
模様を見る機会はかなり少ないです。

戻る