ヤマトシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア K100D Ver 1.02
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,060KB)
撮影日時 2012-10-25 15:24:40 +0900

1   W3   2012/10/25 23:15

珍しい、チョウではありませんが
 お花も終わってタネが出来るようです。
そんな草丈で日向ボッコ。
 草のタネとシジミチョウの派手でない
雰囲気を撮りました。

2   m3   2012/10/27 10:13

線の太さが少し気になりますが、きれいな個体ですね!

この時期ですと低温型の♀が発生しているので如何でしょう。

3   isao   2012/10/28 10:57

秋も深まり、キク科の野草は殆どこんな状態になりました。
枯れた野草に地味な色に代わってきたシジミチョウ。
秋らしい雰囲気が感じられる素敵な絵になりましたね。

4   W3   2012/10/29 00:25

m3さん こんばんは
ご無沙汰いたしております
 今、遠くから帰ってきまして、大変失礼いたしました
W3もヤマトでは、どうかなと思っています
 (フィールドガイド 日本のチョウ)のP146
を参考です。♂の表 のようですが如何なんでしょうか
 ご教示のほど宜しくお願いいたします
コメントをありがとうございます。
 遠くに伝統芸能観賞会に行きましたです。

5   W3   2012/10/29 00:32

isaoさん こんばんは
地味な表羽それゆえに丁度よい、種を結んだ
お花に止まる姿を撮ってみました。
まもなく、北風が吹きチョウの姿も探しても
見つからない時期に来ました。出来る限り撮りたいです
 コメをありがとうございます
お花のほうにコメを頂いて失礼をいたしております
 申し訳ございません。
 

6   m3   2012/10/29 19:30

W3さん今晩は「ヤマトシジミ」の♂でしょうね。
「ヤマトシジミ」や「シルビアシジミ}の♀は早春やこの晩秋の低温期に青鱗粉が現れるので、それを観察されては如何でしょう、という趣旨の前レスしたのですが、どうも通じなかった様ですので、あらためてレスします。

7   NR   2012/10/29 21:04

翅がとても綺麗で
完璧だと思いました
小さな命の可愛らしさを
捉えておられる。

8   W3   2012/10/29 21:06

m3さん こんばんは
有難うございます、久しぶりにSD14で、ヤマトを
自宅の坪庭で撮りました。
回廊のミストが出てる(霧のように)周りの
お花に来ております。
ご教示を有難うございました。

9   W3   2012/10/30 13:53

NRさん こんにちは
少しの陽を求めて、飛翔も緩やかで止まる
箇所も凡そ決まって撮りやすいです
m3さんからのコメで低温期に青鱗粉が現れるので
ねらい目です、
まだ、濃い鱗粉には出会っていません。
コメントをありがとうございます。

戻る