SPPの範囲内でいじくり
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (539KB)
撮影日時 2005-03-16 14:25:27 +0900

1   モリヤマ   2005/3/17 21:16

SPPの範囲でここまで遊べます。
SD9,10を経験された方は次期SD**にjpgなんて望まないのでしょうね?

下のレスで、
ペンタのKマウントがSDに使えるんですね?
ありがとうございます、しりませんでした(^^ゞ

2   まんさつ   2005/3/17 22:02

KマウントとSAマウントはマウント自体の形状は同じですが
フランジバックがKマウントの方が長いので最短撮影距離が伸びるのと、一番気をつけるのが、自動絞りレバーが突き出ているのでそのまま取り付けるとダストプロテクタやボディを傷つけます
ので切り取るか、マウント自体を取り外して使ってください。

3   えぬ!   2005/3/17 22:24

FillLightかなりマイナスですね。デフォーカス部分が大胆にぼけて、効果的にハマると楽しいですよね。
Kマウント使用時の補足ですが、爪形状等は互換ありますがその下の円柱部分が少し細いようです。そのためセンターが決まらずに円周方向に動きます。
あまり重いレンズには向かないと思いますので、焦点距離短めのもので楽しむのが吉かと。

4   えぬ!   2005/3/18 01:58

↑表現がわかりづらかったですね。
回るのではなく、全方向に少しだけシフトすると思ってください。

5   昔とれなかった杵柄   2005/3/18 06:04

うわ・・・っと思わず声あげてしまいました。(^^;
SSPを全然軽く見ていた初心者の私。最初は何をどうしたのか全然わからず、えぬ!さんのカキコに目からウロコ状態です。
早速自分の撮ったヤツで遊んでます。SD10がますます楽しくなりそうです!
モリヤマさんとえぬ!さん感謝します・・・!m(_ _)m
いろんなレンズ使えるヒト達っていいなぁぁ

6   モリヤマ   2005/3/18 08:52

えぬさん、まんさつさん、ありがとうございます。

昔とれなかった杵柄 さん、はじめまして!
FillLight、面白いです、これを下げた分、露出を上げて全体の明るさのバランスをとるとフォーカスのきてない部分がぼけます、花でやるとなかなかきれいです、
センサーのゴミも消え去ります(^^)v

7   えぬ!   2005/3/19 10:06

(結局みみしんさんと同じことを別の角度から言っている気がしますが)
ここでやっと最初の書き込みに対するレスで。
そんなわけでJPEGだけで撮るというのは後加工での表現の幅を狭めることになると思います。
私に関する限り、JPEG追加書込は歓迎しますがRAW-JPEG選択だったらいらないです。

8   みみしん   2005/3/18 16:36

maroさんのレポートによると、現像時に±0.6以上あたりからノイズが・・ まぁ、それほどの物ではありませんが。
何にせよ基本は撮影時に完成品を作る。後から触らなくて良い物を。
なんですが・・・ 適正露出でも花のクローズアップとかでグリーンのボケの部分とかがざらついた感じになってしまいます。
そんなときに私はFillLightを−0.3ほど下げてます。
(と言うか最近ほとんど下げて雰囲気作ってます)
FillLightをあげると新聞写真。さげると『作品』って感じになります。

9   昔とれなかった杵柄   2005/3/18 19:44

ご挨拶がおくれて申し訳ありません。モリヤマさん、みなさまはじめまして。よろしくお願いいたします。<(_ _)>

>センサーのゴミも消え去ります(^^)v
某テレビ局の「裏技番組」思い出しました・・・
「おとーさん、鐘いっぱい鳴らして!」

みみしんさん
>何にせよ基本は撮影時に完成品を作る。後から触らなくて良い物を。
うううううう。。。耳が痛い。。。頭が痛い。。。基本が。。。。
>FillLightをあげると新聞写真。さげると『作品』って感じになります。
勉強になりました。ありがとうございます。m(_ _)m

10   みみしん   2005/3/18 22:39

昔とれなかった杵柄さん
後で何も触らない状態が最高画質です。
とは言っても趣味を楽しむわけですので、あまり深く考えないでください。
思いついたときに、『完成品を』という気持ちになって、段階露出してみたり、ホワイトバランスを変えてみたり遊んでみてください。
そうやっているうちにけっこう上手になっていきます。
上手になると褒められて、けっこう嬉しいことになります。

同じカメラなのに、撮影時に完成された何も触ってない画像と、
後からいろいろ補正しまくった画像とでは、同じ場所を撮っても差が出ます。
あ!もちろん後から触って遊ぶってのも楽しいことです。
どちらが正しいとは言い切れないことですが、『後からなんとでも救えるから』と気を抜いて撮影するのは卒業しましょう。

11   昔とれなかった杵柄   2005/3/19 04:57

みみしんさん
ご教示有難うございます。「いつかはディスタゴン」使えるように精進します(^^)。みみしんさんのお写真 よだれダラダラで拝見いたしておりますです。今の自分には 猫に大判ですが。。。。。(TT)

12   えぬ!   2005/3/19 09:51

『写真を』撮るには撮影時にできるだけ完成品に近いものを撮れるようにすべきだと思います。
でも作品を作るにはそれだけではなく、後の加工を最初から意識して撮るのも大事なことだと思います。撮影時に使うフィルタをたくさん用意するのも後処理でやるのもアリかと。(このFillLightマイナスを撮るときから考えておくとか、セピア化・トリミング形・描画・合成等を意識して撮るとか)

『後加工で救われた』『意外な効果が出て楽しかった』を否定する気はないし自分もそうやって遊んでいますが、より上を目指すならそれで得た表現の幅を元に出来上がりのイメージを持って撮るようにしていきたいものだと思っています。

13   昔とれなかった杵柄   2005/3/19 11:30

>SD9,10を経験された方は次期SD**にjpgなんて望まないのでしょうね?
この時点では半分しか(それ以下かも・・)理解できませんでした。

>JPEGだけで撮るというのは後加工での表現の幅を狭めることになると思います。
ここまで読んでようやく理解できました。f(^^;;;

20Dを持っている友人が JPEG出力だけでフォトショでいじり「あとからでもどーにでもなるじゃん」と言っていることに、迎合できない「なにか」があってモヤモヤしていたのですが、すっきりした気分です。ありがとうございました。

>出来上がりのイメージを持って撮るように・・
今日は朝から富士山が見えます。とってもいい天気!近所の公園で駄作を撮ってきましたが、もう一度出撃してこよう!イメージを持って・・・・・(^^)

14   梅里   2005/3/22 22:15

こちらでは久々の書き込みです。モリヤマさん、昔とれなかった杵柄さん
>SD9,10を経験された方は次期SD**にjpgなんて望まないのでしょうね?
多分皆さん条件付きで望んでいると思います。その条件とはとりあえずきちんとみられるjpgであり写真として使い物になる画像です。もしSDxが作るjpgが常に修正(後加工)を必要とするレベルのものならば画質を落とすだけなのでいらない。ということです。RAWで保存現像処理というのは画質の劣化(画像の情報量の損失)が最も少ない状態です。最初からjpgで保存しそれを後加工でいじりまわすのは加工、保存の回数だけ画像を劣化させるだけだと思います(多分ご存知だと思います)。SDシリーズの場合非常に良く出来た現像ソフトがあるのでまず現像時に自分のイメージに出来るだけあわせ、どうしてもSPPで出来ないところをフォトショでカバーという方法が良いとおもいます。
モリヤマさんの絵良いです。こういうイメージ好きです。ただえぬさん、みみしんさんの言うとおり「撮影時にできるだけ完成品に近いものを撮れるようにすべき」と思っています。そしてレンズの描写で描ききれない雰囲気を出すためにあとで画像をいじる。というようにしたほうが、画像をいじる量が少なくなりベターだと思います。自分も最初の頃は、あとで何とでもなる、とすべてのデータを保管していましたが、結局なんともならないことに気付き多くのデータを処分しました。

戻る