そう思った一枚。フォビオンを実感した。
imももうすぐフォビオン^^半年前から言ってます。そろそろ実行^^
これからの季節、三脚もって桜撮り。だね。その不便さの代償に極上の画がいただけます。画像開くと、貝殻まで開きそうだよ。
ママくんさん こんばんは。手間がかかったようですが、生き返ったようで良かったですね^^あたらしいPCもソフトの互換問題の心配が解決ですか、良かった。SPPはOKでアドビは買い替えですね。ごくろうさん^^imのポンコツPCはまだ治りません。
imさんすぐ買いましょう!感じてください、フォビオンを。志茂金武さんそうよね。こればっかりは「丁寧」に撮らないと。いつものいい加減撮りじゃだめみたい。RAWだねぇ。ところで、私の古い愛用のPCがついにご臨終を迎えました。もう・・どうにもこうにもならんくなってしまいました。再インストールしようと試みたのですが、先のOS削除して再インストール中に固まった。ってわけで、ハードディスクにデータ残したまま「ただの箱」と化したのであります。しかたがないので安物のPCを買うことにして・・・。ところがOSがXPってもうほとんどないのですね。どのみちこれか先 Windows7なわけだし。それでWindows7にしたんですけど・・・フォトショとか諦めてね。でもさぁ、SPPはどうなるの?シグマのサイトでバージョンアップとかしてんのかね?むむむ・・・そういうのがわからんので、今非常に困っているのですよ。HP作成ソフトも画像処理ソフトも全部 今までのは使えないわけですよね。困りましたなぁ。。。。
ママくんさん こんばんは。PCの故障たいへんですね。Windows7でのアプリの互換性が無ければ面倒ですし気になりますね〜。ママくんさんはパソコンに強そうだからがんばってください。とはいうもののimのパソコンも昨日からこわれていまして今必死にデータを以前から用意していた予備機に移しているところです。いまはその予備機からコメントしています。フォビオンは先日発表されたDP2Sが発売されたら実効しようかと考えています^^わくわくします^^
imさん こんばんは。3回繰り返し再インストール成功しました。新しいPCもちょびっと慣れてきました。ネットワーク組むのも あれ?ってくらい。7はかってにネットワークの検出もしてくれちゃうのですねえ・・人間はやることないです。そして!SPPです。シ・・シグマってなんて無防備!「お買い上げになったお客様の・・・」とかシグマのサイトに書いてありましたが、製造番号とか入力する過程がぜんぜんありませんで、さくさくっと最新版SPPダウンロード完了。セットアップもさくさくっと完了。さくさくっと動作。な。。。なんちゅう いい加減さ。動作環境の注意書きにはWINDOWS7の記載はなかったのに。ものはためしとやってみたら何の障害もなく使えるようになってしまいました。シグマの鷹揚さに感謝ですな。それとは対照的にフォビオンは厳しいです。ちょっとのぶれも許しません。三脚なしで家の中で撮ったら成功率は10〜20%くらいです。今日、弟に頼まれて「手作り竹竿」の撮影をしましたが(弟の弟子?の作品です)・・・・。物撮りは人様にちゃんと見ていただけるように撮ろうとしたらすごく難しいです。自分は自己満足記念撮影派だなぁ。。レベル低っ!と痛感しましたです。余談ですが、シグマとは対照的にアドビは管理が厳しいですね。CSは高いのであきらめてエレメンツにしました。
戻る