変わったムクドリだなぁ〜と思ってよく見ましたら髪型とういうか額の羽が前髪のように飛び出してました。どこかで見たことあるなと思って考えてましたらそうです ドラエモンの『スネオ』みたいです(*^。^*)巨人の星の『花形満』っぽくもあります・・・どうでしょう?
ひーやん さん こんばんわ いまは日本の野鳥の本に載ってない鳥に意外なところで出会い ますね。篭脱け、放鳥、温暖化いろんな事が原因でしょうけど いろんな事を考えますが現実を記録するのも大事ですね。
撮りマーさん こんばんは中国中部、頭部、南部、台湾、ラオスに分布。日本では江戸時代から移入されたらしいです。本州も南部(大阪)以西に多いようです。カワセミを撮りにいった帰りに周りでキュルギュルとうるさい集団が居ましてパッと見カラスかと思いました(^_^;)
ひーやんさん こんばんは!これはまた貴重なフォトです!面白いお洒落な髪型が確認できました。これだから野鳥趣味は面白いですね。
ひーやんさん珍しい写真をありがとう。外来種スズメ目ムクドリ科ハッカチョウですねインドハッカチョウと2種いるらしですね。珍しい鳥ですが迷鳥や旅鳥の珍しい鳥とは別です。どうしてか外来種はいくら増えても野鳥と認定していません。ドバト(一般に鳩)はいまだに野鳥になっていません。
戻る