| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 40D |
| ソフトウェア | Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 300mm |
| 露出制御モード | シャッター速度優先 |
| シャッタースピード | 1/332sec. |
| 絞り値 | F5.7 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 800 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2589x1729 (948KB) |
| 撮影日時 | 2010-01-23 07:45:44 +0900 |
雀とキジバトの朝御飯に割り込んで来るヒヨドリです。
雀たちが仲良く食べているのに、バタバタと羽ばたいて追い払い、
悠然と餌にありつきます。但しドッグフードがお好きなようで、
雀の餌を横取りするわけではないので成り行きに任せています。
でもその仕草が何となく憎らしいので「悪太郎」と名付けました。
ツヨシさん いつもコメント有難うございます。私もツヨシさんの
投稿写真のような鳥を撮りたいと、近くの芦原などをウォッチしています。
こんばんは 鳥たちがドッグフードを食べるということ私は初めて知りました。うーん我が家では、スモモ、さくらんぼなど、楽しみにしている実が鳥たちにやられてしまうので、できるだけ来て欲しくない、というのが心情です。瓢湖で見てる分には問題ない、なんて思っています。
最後の砦のブルーベリーはいまだ被害に合っていません。不思議だなと思っているところです。これまでやられちゃ困るなと思い、餌やりはしないでいます(笑)。
うちの庭には実のなる木がナンテン、シャリンバイ、ノイバラぐらいしかありません。
悪太郎はたまにナンテンの実を啄ばむ程度で他は見向きもしません。
ドッグフードは柴犬専用のものですが、余程口に合うのでしょうね。(以外とグルメなのかな〜)