カラス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1295 (1,170KB)
撮影日時 2010-12-08 13:52:56 +0900

1   MT   2010/12/13 00:12

今晩は,初めて見るカラスです、コメントを読ましてもらい知らない事
ばかりで勉強になりました。

2   youzaki   2010/12/12 13:26

皆様のカラスを拝見して私も1枚投稿させて頂きました。
飛んでるカラスですが写りは不満がありますが・・
カラスはハシボソに似たミヤマガラスです。
G1とこのレンズAFが遅く飛びものは難しいです。

3   isao   2010/12/12 13:32

youzakiさん こんにちは
ミヤマガラスは嘴が黒くないんですか。初めてみる姿です。

4   youzaki   2010/12/12 13:46

isaoさんコメントありがとう御座います。
嘴は根元がが白く、頭が少し角ばって見えハシボソガラスより少し小さいです。
被害が心配されるほど日本に渡来していますので観察するのは容易です。
よくハシボソガラスの群と同じ所に群でいます。(探すのが面倒であまり観察しませんが・・)
ミヤマガラスの群の中に希少種のコクマルガラスがいるかとがあり観察すならこちらを探すつまりで見て下さい。

5   鳥板フアン   2010/12/12 18:06

飛翔写真で、ちゃんとミヤマガラスの特徴の口ばしの付け根の
灰色を入れておられますね。さすがです。頭が下がります。

6   ツヨシ   2010/12/12 19:03

ミヤマガラスがいるという情報は良く聞いておりますがまだ見たことがありません。おかげさまで実際に見たらきっと分かるだろうと思います。ありがとうございます。

7   youzaki   2010/12/12 23:20

鳥板フアンさん、ツヨシさんコメントありがとう御座います。
カラスの写真は滅多に撮らないですが、たまたまの写真です。
コクマルガラスを探すためミヤマガラスの群はよく観察しますが、暗色型は時々見ますが淡色型は見つかりません。
暗色型は小さいだけで見つけても目を離すと判らなくなり撮影は困難です。

8   youzaki   2010/12/13 12:28

MTさんコメントありがとう御座います。
カラスは写真としては絵にならないので普通は無視です。
ミヤマガラスの群の中に希少種のカラスが混じる事があるのでバーダー(鳥の観察者)は観察します。

この前斐川にお邪魔した時ミヤマガラスの群は平野部に数多くいました。
時間に制約がありコクマルガラス等は探せませんでした。

戻る