こんにちはツグミの水浴びシーンは珍しいですね。とても楽しそうです。先日水辺で見つけましたが、泥の中を飛び跳ねているだけで絵になりませんでした。
寒さも何のその、鳥たちは元気です。2羽が代わる代わる水浴びをして、気持ちよさそうに遊んでいました。
お早う御座います。ツグミの水浴びシーン素敵です。なかなか上手く遭遇しないのに見事にGETされ感心します。
先日、氷の張った池で水浴びをしていました。鳥は、きれい好きですね。
youzakiさん:ここに写っているのは2羽ですが、5羽ほどが入れ替わり立ち代り、水浴びをしていました。私も初めての遭遇でした。Mr_323さん:鳥の水浴びや砂浴びは、寄生虫を落とすためだと教わったことがありますが、そうなんでしょうか?
実は私も今年の1月2日にツグミの水浴びを投稿しました。ss1/250でも顔が全く分からないほど激しい水浴びでした。masaさんのツグミの水浴びの奥のほうのツグミは1/500でも顔がわからないほど激しいものです。ツグミは元気な鳥ということを思い知りました。水の色が素敵です。
鳥板フアンさん:ツグミってほんとに元気ですね。畑でも昂然と胸を張ってチョンチョンと跳んで歩くし、飛ぶときは「ケタケタケタ…」と大声で笑いながら一直線に行くし、水浴びはこれでもかと思うほど飛沫を飛ばすし…きっと筋肉がよく締まっているのでしょう、かつては「焼き鳥の王者」と言われてカスミ網で捕獲されていたそうですから。
水浴びシーンいいですね。ホオジロなど、水浴びシーンを撮ったこともありますが、何を撮ったか分からないほどでした。それほど高速だだということ今さらながら分かりました。
ツヨシさん、isaoさん、こんばんは。そうですね、ヒヨドリの群れの水浴びはよく見ますが、ツグミの集団水浴びは初めてでした。
戻る