仲良し!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,256KB)
撮影日時 2011-01-21 15:27:43 +0900

1   Nozawa   2011/1/21 17:12

今日は

 「仲良し小道は何処の道・・」
春夏秋冬何時も一緒です。
K-5 + 琢磨 400/5.6 の描写です。
農道に柴のななせと雪のやみ間をみて撮りに行きました。

このデジイチでは初めてまともに鴨が撮れました。

2   鳥板フアン   2011/1/21 21:34

ほのぼのNozawaさんワールド全開です。童謡も付いて古き良き時代にタイムスリップです。
争いは嫌です。このカルガモさんたちのように仲良くしていきたいです。

3   Nozawa   2011/1/21 21:47

鳥板ふあんさん、今晩は

 新しい機種がどんな色合いで鴨が撮れるか気になっていました。
午後は雪も収まり気温も三度に上がりまして、初めてまともに撮れました。
私と家内はそれほど仲良しでもないので憧れかも。


 どちらかといえば K100Dの色合いに近いですね。
でも、微妙に違いますが・・
田舎の雪の中に閉じ込められていましてさっぱりです。

4   ツヨシ   2011/1/21 23:41

こんばんは、番というより兄弟か友達という感じがしておりますが、カルガモの雌雄も難しいです。新しいカメラご購入されたようですが、綺麗に撮れていて素敵です。

5   バリオパパUK   2011/1/22 00:28

へーっ、よろしいでんなあ。
ISO80って、そんなコンデジみたいなのがあるんですか?

実は私も最近、トキナーAT-X400mmF5.6というのを買ったんです。
すごく評判のいいレンズで、状態も外から見ている限り新品みたいなんですけど、写りのほうは全然だめ、今まで買ったレンズの中でも最低の部類で、昨日返品しました。
またしばらくキットズームでいきます。

6   Nozawa   2011/1/22 08:15

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、カルガモの子供が出来たのは長らく見ていません。
私が60万画素のコンデジしか持ってないずっと昔の頃に一度見ただけです。
一年中一緒に居ますので家族かも知れません。

7   Nozawa   2011/1/22 08:23

バリオパパUKさん、お早うございます。

 トキナーの EMX-130 AFⅡやペンタックスの FAレンズなどのフイルムカメラ専用の望遠レンズは、川の水面反射、雪景色や真夏の光の強すぎるときに撮ると紫色の激しい色ニジミが出で駄目です。
やはりフイルムカメラ専用です。
雪の白と空の雲の白とが区別できなくてべったりしてきます。

 大きい 55-300 等のズームがかさばり持ち運べないときの緊急用くらいの用途ですね。写りは悪くともトテモ小さいのが一番のメリットです。
あと、EMZ-130 AFⅡは AFが一瞬でトテモ早いのが長所ですね。

8   Nozawa   2011/1/22 08:27

ISO 80 ですが、拡張感度の設定をすると ISO 80 とか ISO 51200 とかが使えるようになります。
カメラ内で、トーンカープを操作して ISO 80相当の画像を作っているのではないかと言う事ですが真偽の程は・・

9   youzaki   2011/1/22 14:34

今日は
Kシリーズ最高機種のカメラの写り素敵です。
レンズもタクマ400mmとくれば鬼に金棒ですね・・羨ましいです。
オリンパスのE-3にタクマ400mmで鳥を撮っておらる方がいますが素晴らし写りでした。
35mm換算800mmで私も考えましたが財布が軽く手が出せませんでした。

10   Nozawa   2011/1/22 14:48

youzakiさん、今日は

 k-5も小さくなりダイキャストで丈夫になり持ち運びが楽になりました。年寄りには助かります。
琢磨 400mm F5.6は K100Dがヒットした頃から高くなり始めてきました。E-3にもマウントアダプターにレンズなしで付いてよいですね。
 時々オークションに出てきてもショップ関連と想われる1人で沢山買い占める方が落札してしまう事が多いですね。
K100D買った当時はそんなに高くなかったのですが・・
困りますね。

11   バリオパパUK   2011/1/23 14:06

トキナAT-X400mmF5.6の場合、発売されたのはフィルム時代ですが、私が参考にしているのはネット上の皆さんの意見で、9割方デジタルで使っての話です。
比較的軽くて安い、長い望遠レンズを探している人がいると、皆さんがお勧めしているレンズの中に必ず入ってくるほどのレンズなんです。
数が少ないので見つかりにくいけど、見つけたら買うべき、と皆さんおっしゃいます。
今回、ついに究極の?望遠レンズを手に入れた、と思ったんですが、当たりが悪かったみたいで、とても残念です。

前に買ったタムロンSP300mmf5.6もそうです。
一部では、今までにすべてのメーカーから発売された300mmレンズの中でもベストのひとつと言われています。
しかし、私の買ったやつはいけませんでした、今回のトキナよりは少しましですが。

古いレンズは個体差が激しいんでしょうね。
中望遠までは、外れた、と思ったことはなく、評判のいいレンズを買えば評判どおりの写りなんですが、
300mm以上の望遠は今のところ外ればかりで、ソニーのキットレンズ75-300mmが今のところいちばんマシです。

12   Nozawa   2011/1/23 14:42

バリオパパUKさん、今日は

 有難うございます。
私のトキナー EMZ 130 AFⅡを保障の切れる前に買ったお店経由でメンテに送ったときのレンズメーカーの方の話では、良く使うレンズは半年に一回保守点検や消耗品の交換等に出してくださいとのメッセージが入ってました。
 余り使ってない方も、一年に一回はメーカーに保守点検に出して下さいとのことでした。

何年も使いっぱなしはよくないようです。

13   バリオパパUK   2011/1/23 21:39

Nozawaさん、ありがとうございます。

レンズの保守点検ですか、聞いたこともなかったです。
消耗品の交換って、グリースのことかな?

トキナもタムも、そういうサービスに出せばよくなるかもとも思いましたけど、すごくお高くつきそうな気がしました。
前に古いレンズの分解掃除などをやっている業者を探したことがあるのですが、買った値段からするとやる値打ちがないと思える値段でしたので。
メーカーがやっているなんて、思いもよらなかったです。
中古で買ったレンズでも、何十年前のレンズでも、やってくれるのでしょうか?

まあ、時すでに遅し、トキナは返品、タムはオークションに出してしまいましたので、今後のために聞いておきたいだけなんですけど。

14   Nozawa   2011/1/24 17:36

バリオパパUKさん、今晩は

 はい、価格は仰るとおりとても高価です。
オーバーホールは、新品を買った値段に近いようです。
点検補修は、新品を買った値段の 1/2 - 1/3 位です。
防水防滴でなくともパッキン類、AFやMF時に動作するセンサーやレンズの駆動させる部分の磨耗他色々です。

 私のレンズの場合も、三脚に載せて 300mm 側で 1/250秒で撮れてたものが 1/450秒くらいに設定してとってもミラーショックでぶれ写真になるようになり使い物にならなくなりました。
三脚に乗せて撮ってるのにレンズの筒を押さえないと使い物にならなくなりました。
保障が切れる前にレンズメーカーに送り(ケンコー)駆動部分やズームで動く部分など消耗したものを交換や色々締めて動作も硬くしていただきました。

 以後300mm側でも、三脚はおろか手持ちでも新品のときでも不可能だった 1/90秒でもぶれなくなりました。
琢磨ーの頃のレンズと違い、今頃のレンズはとてつもないほど小さい稼動部品、非稼動部品やパッキン類があるようです。

防滴でなくとも分解したら必ず交換する必要のある部品類が沢山ある様子なので、一定の部品保有期間が過ぎると保守点検や修理は出来ないとのことですので余り古いレンズを高価に買うのは要注意です。

15   バリオパパUK   2011/1/25 00:23

Nozawaさん、ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、そのお話だと、中途半端に古いものは危険そうですね。
私のトキナもタムも、構造が複雑になった後でありなおかつ保有期間は切れているくらいの古さでした。

戻る