夕闇の中の蒲生川。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.10.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (937KB)
撮影日時 2011-11-04 17:20:03 +0900

1   Nozawa   2011/11/4 20:05

 蒲生川のこの村の入り口辺りでは、昼間はめったに見られないマガモも夕闇に包まれ始めると沢山来ています。知らなかったです。
でも、肉眼では確認できてもファインダーを覗くと暗く小さくなるのでどこでピントが合ってるかとても分かりづらいです。

 変な画像をアップしたと笑ってみてください。

2   鳥板フアン   2011/11/4 20:15

緑色の頭の美しいマガモはNozawaさんのお気に入りですね。
ISOが12800でこの写りは驚異的ではないでしょうか。いつか
K-5をと貯金しているんですよ。

3   nskb@tokyo   2011/11/4 21:06

Nozawaさん、はじめまして。
撮影時刻が5時20分ですか。東京はもう暗いです。
ISO12800で良く撮れてますね。

4   ツヨシ   2011/11/4 21:20

マガモのいる夕方の蒲生川、のどかな雰囲気に癒されますね。

5   Nozawa   2011/11/4 21:27

鳥板ふあんさん、今晩は

 マガモが中々居ないし居てもすぐに逃げると思っていましたが遅くなり暗くなり始めた頃から餌を探しに沢山来るのですね。
 このデジイチは明るいときは TAKUMAR 等の骨董品を使うと朝夕の太陽光線が真横に近い位置から入ると紫や緑のフリンジが出まくりです。

フルサイズは朝夕でもまったくといってよいほどフリンジは出ません。フイルム一眼に近い画像で撮れます。
高画素になるほど良いレンズを必要とするようです。
もっとも、デジタル非対応のメーカーの保証してないレンズを無理に使っていますので当然なのでしょうね。

 K-5は明るいときよりも暗いときのほうが問題ないてすね。
あなたの貯金がたまった頃には 2000万画素オーバーの新製品になっていると思います。でも、これ以上高画素になって欲しくない。
高画素に成るほど高価な望遠レンズが要るようになると困ります。

6   Nozawa   2011/11/4 21:34

nskb@tokyさん、ツヨシさん、今晩は

 山陰の田舎でも17時20分は暗いです。
肉眼ではかもは良く見えますがファインダーでのピントあわせが分かりにくいです。
ピントは五枚に一枚くらいの確立で合います。

 中々居ないと思ってましたが暗くなってから飛来してたのですね。人の裏をかいて餌を探してるようです。
生活がかかってますものね。
鴨を撮るのは私一人です。
フイルムカメラで景色や山陰海岸国立公園を撮る方は複数いるようです。

戻る