会ってみたいです。最高のシーンが見られこの板に感謝です。ありがとうございます。
青い背景の中、浮き出たようでとても印象的ですね。絵になります。私も見たことがありますが、思ったより大きかったです。
コミミズクという名前からして耳に特徴があるわけですが、いくら撮っても耳が見えない。天気も悪くなってきた夕方5時過ぎの帰り際に、いつものお立ち台にとまるコミミの耳が。。。立ってました。ラッキー
前に投稿された個体とこの個体は別の様に見えますが同じ個体でしょうか、エサ探しで緊張しているので耳を立ているのですね、夕方の情景の中のコミミズク素晴らしいです。
曇天の青味を帯びた薄闇に、こちらをじっと見て佇むコミミが印象的ですね〜。
こんにちはフクロウ科の鳥は動物園でしか見たことが無く、コミミズクを図鑑で調べてみました。名前の通り耳が非常に小さいようですね。載っていた写真は耳が全く見えませんでした。この写真は本当にラッキーショットのようですね。
この時間まで粘ったゆえのご褒美でしたね。魅力に溢れています。
コメントありがとうございます。仕事もプライベートも忙しくてなかなか米で来ません。すみません。ホントラッキーでした。
戻る