ヤマセミフィールドに生息しているとは聞いていましたが、やっと出会えました。ヤマセミは全く会えず、しかし何故かもしかしたら今週はと思いながら・・・オシドリ夫妻に元気づけられました。
オシドリの美しさが十分に引き出されていますね。やっと会えたのですね。おめでとうございます。
冴えた色が素晴らしい!!最近オシドリに出会っていません。
美しいカップルですね〜♀殿の表情が・・うたたねですかね^^みっちゃんさん、画像の大きさ無理言ってすみませんでしたねわたしのモニターではとても見易くなりました・・・って単にわたしの我儘だったりしてm(__)m
こんばんは鮮明で美しいオシドリ見応えがあります。♀は♂に守られ安心しているのでしょうね。中上流域の川のようですが、こういう所にオシドリやヤマセミがいるのですね。
初撮りでしょうか、おめでとうございます、まだ冬羽の色彩が残っていますね、メスの安心しきっている様な表情もいいですね。
おやッ!?、新テレコン導入ですね!!使いかってはどうでしょうか?オシドリ・カップルが綺麗に撮れていますネ、ナイスショットです♪
皆さんコメント有難う御座います。この時は初ご対面で、対岸でしたが日ものぼりssが稼げたので良かったのかもしれません。川鵜を撮ろうと思って、フィールドの先輩から借りているテレコン×2を使用してみました。距離は約30㍍位でしょうか、900㎜になりますが素晴らしいと思います。現行型は手に入れるは難しそうです。調布のみさんが以前仰ってた通り×1.7にトリミングが良い様な感じです。
戻る