嘴の根元が黄色いスズメです。身近なスズメのこともほんとはよく知らないのだなと改めて思いました。超豪華ななブレックファーストといったところです。
人間にはゲテモノでも鳥たちにはごちそうですね。クリアでいいですね。
スズメの食事ショットは初めて見ました、羽の質感が素晴らしい。
今年生まれの雛でしょうか? 自分で餌を食べる事も覚えたのでしょう。地元では今年白いスズメが話題になりました。
鉱物を獲得してうれしそうです。目が生き生きしていますね。
鉱物→好物 です、失礼しました。
今年生まれの若鳥ですね。ふっくらとして黄色が残る嘴も可愛らしい。今年の春には我が家の庭にも何組かの親子が来て、餌を口移しで与える姿が見られました。この子はもう自分で餌を獲る事を覚えたようですね。クリアな映像が素晴らしいです。
生態写真も難なくこなしますね身近な鳥は敬遠されがちですが興味あるシーンがたくさんありますね。
皆さん コメントありがとうございます。マイレンズも、寄って撮れるとそこそこいけるもんだと思いますが、こんなに寄れることなんて滅多にありません。瓢湖のスズメは警戒心が比較的薄く、しかも若でごちそうに気をとられていたようです。スズメも可愛いです。
戻る