1 ひーやん@KOBE 2009/4/6 22:44 バリオUKさん こんばんは(日本時間にて失礼します)(^^ゞ単純にスゴーーイ1884年というとニッポンはまだ明治時代の黎明期!?(゜o゜)ビックリです さすが産業革命のお国ですね
バリオUKさん こんばんは(日本時間にて失礼します)(^^ゞ単純にスゴーーイ1884年というとニッポンはまだ明治時代の黎明期!?(゜o゜)ビックリです さすが産業革命のお国ですね
2 バリオUK 2009/4/6 03:53 走行中。うちのすぐ近くです。1884年式ということです。
走行中。うちのすぐ近くです。1884年式ということです。
3 gokuu 2009/4/6 07:23 バリオUK さん おはようございます。凄い車ですネ!一瞬アスファルト舗装工事中かと(苦笑)
バリオUK さん おはようございます。凄い車ですネ!一瞬アスファルト舗装工事中かと(苦笑)
4 フラン 2009/4/6 11:52 蒸気自動車ですか〜!gokuuさんと同じで工事中かと^^;19世紀の車がまだ走ってるとは、さすがに世界は広いですね〜。
蒸気自動車ですか〜!gokuuさんと同じで工事中かと^^;19世紀の車がまだ走ってるとは、さすがに世界は広いですね〜。
5 バリオUK 2009/4/6 21:10 gokuuさんの『焼き芋木炭車』とちょっと似てるでしょ?走ってるの、というか、稼動中のものははじめて見ました。私も疑問に思ってこのおっちゃんたちに聞いてみたんですが、ご指摘のとおり、やはり現役時代は『ペッタンコローリー』として使われていたらしいです。ただ、車輪を付け替えれば、トラックにもトラクターにもなる雰囲気ではありますね。蒸気自動車はアメリカの農家で、飾りとして置いてあるのを何回か見たことがありますが、そっちのほうはもっと小さくて、もっと『焼き芋木炭車』っぽかったです。
gokuuさんの『焼き芋木炭車』とちょっと似てるでしょ?走ってるの、というか、稼動中のものははじめて見ました。私も疑問に思ってこのおっちゃんたちに聞いてみたんですが、ご指摘のとおり、やはり現役時代は『ペッタンコローリー』として使われていたらしいです。ただ、車輪を付け替えれば、トラックにもトラクターにもなる雰囲気ではありますね。蒸気自動車はアメリカの農家で、飾りとして置いてあるのを何回か見たことがありますが、そっちのほうはもっと小さくて、もっと『焼き芋木炭車』っぽかったです。
6 バリオUK 2009/4/7 00:23 そうですね、エゲレスは何でも古いですね。私の住んでる家も、築百ン十年の物件ですが、建物の場合はそれくらいだと珍しくも何ともないですもんね。しかし英国は産業革命の国、近代国家の先駆け、常に戦勝国で、国際社会の中心にいて、今でも世界トップの先進国で覇権もそれなりに維持してる。なのに何か冴えないですよ、この国は。お隣の華やかなフランスとは大違い、どうしたもんなんでしょう?
そうですね、エゲレスは何でも古いですね。私の住んでる家も、築百ン十年の物件ですが、建物の場合はそれくらいだと珍しくも何ともないですもんね。しかし英国は産業革命の国、近代国家の先駆け、常に戦勝国で、国際社会の中心にいて、今でも世界トップの先進国で覇権もそれなりに維持してる。なのに何か冴えないですよ、この国は。お隣の華やかなフランスとは大違い、どうしたもんなんでしょう?
7 ひーやん@KOBE 2009/4/7 00:53 バリオUKさん こんばんは@JAPANTIME>築百ン十年の物件・・・ニッポンじゃ旧家も旧家 記念物ですよねやはり建物の材質 木と石の差なんでしょうかおフランスと大英帝国とは ルネッサンスの系統が違うんでしょうねかたや芸術的な文化復興・・・かたや産業ガチャポン・・・関係無いですが、アイラモルトのボウモアは美味いですね♪18年ものに一時期はまってました(^^♪
バリオUKさん こんばんは@JAPANTIME>築百ン十年の物件・・・ニッポンじゃ旧家も旧家 記念物ですよねやはり建物の材質 木と石の差なんでしょうかおフランスと大英帝国とは ルネッサンスの系統が違うんでしょうねかたや芸術的な文化復興・・・かたや産業ガチャポン・・・関係無いですが、アイラモルトのボウモアは美味いですね♪18年ものに一時期はまってました(^^♪
8 バリオ巴里 2009/4/7 01:14 >アイラモルトのボウモア・・・詳しくないんですが、どういうタイプ、あるいはどの地域のものかわかりますか?アイラ、ってことは西部の島のほうでしょうか、ジュラとかスカイとか?あっちのやつは口当たりがマイルドなのかな? いや、全然知らないんですけど。私はスモーキーなやつが好きです、石炭の味がする。そういうやつは多分、スコットランド東側、なんていうんでしたっけ、いい地域の呼び方があったんだけどな、そこだったような気がします。しかし、スコットランドはスコットランドなんですよね、行ってみたらそう感じます、あそこは外国だと。サービスもいいし、人懐っこいし、清潔感があるし、物価は安いし、食べ物もおいしいし。エゲレスに統合されて、うちらのどこがあいつらに劣ってるっていうんよ、という反骨心は関西人以上でしょうね、すごく理解できます。スポーツでは別の国ですしね。日本も今後は、WBCなどでは関西代表を出場させたいものです、なんてね・・・
>アイラモルトのボウモア・・・詳しくないんですが、どういうタイプ、あるいはどの地域のものかわかりますか?アイラ、ってことは西部の島のほうでしょうか、ジュラとかスカイとか?あっちのやつは口当たりがマイルドなのかな? いや、全然知らないんですけど。私はスモーキーなやつが好きです、石炭の味がする。そういうやつは多分、スコットランド東側、なんていうんでしたっけ、いい地域の呼び方があったんだけどな、そこだったような気がします。しかし、スコットランドはスコットランドなんですよね、行ってみたらそう感じます、あそこは外国だと。サービスもいいし、人懐っこいし、清潔感があるし、物価は安いし、食べ物もおいしいし。エゲレスに統合されて、うちらのどこがあいつらに劣ってるっていうんよ、という反骨心は関西人以上でしょうね、すごく理解できます。スポーツでは別の国ですしね。日本も今後は、WBCなどでは関西代表を出場させたいものです、なんてね・・・
戻る