岐路を急ぐ恵那峡(岐阜県恵那市)の観光船です夕日を浴びて綺麗な航跡を残してくれました。
masaruさん こんばんは~~素敵な秋色。航跡の作る漣もオレンジ色。輝いていて素晴らしいです。(^^♪
すばらしい。航跡の切り取り方がニクイです。これってセンス? それとも?
gokuuさんおはようございます華やかな秋色の湖上を行く観光船これが最終便でしょうか静かな山あいにものさみしい晩秋の雰囲気がいっきに覆いました。
バリオババukさんおはようございますお久さしぶりですねどうされてました気にしてました・・ええッこれはセンスです自然発生的天性のものですな〜んていったら総スカンを喰らいますね(大笑い)でもうれしいコメントありがとうございますこれをはげみに「真のセンス」を求めて励みたいと思います
masaruさん、おはようございます。海かと思ってしまいましたが、ダム湖なんですね。綺麗な夕日に照らされた航路がいい感じです。茅ケ崎の海ではこんな感じはむりだなぁ〜 なんて想像しています。
気まぐれpapaさん今日はそうです木曽川の中流にあるダム湖ですこの辺一帯バブル期には大きな遊園施設があって賑わっておりましたがご他聞にもれずあえなく倒産その巨大施設はそのままで朽ち果てるのを待っている状態のようです(どこかがテコいれしたのか不明です)?
恵那峡遊覧船が夕映えに映えてとっても綺麗ですね。銀ちゃんは、2008/08/04の朝でしたが家族でこのジェットボートに乗り奇岩を堪能しました。あっ!棚田夢灯りにコメントありがとうございました。
銀翼さん今晩はコメント有難うございますこの辺り一帯は紅葉の名所やマッタケがよく採れるところでこの日も観光客がたくさん訪れておりましたしばらくはこの状況なんでしょうがその後閑散とした所になります。
戻る