馬国と牛国の代表団が会談に臨んでいます。馬牛平和友好条約の締結に向けての協議でしょうか?
長閑ですねぇ北朝鮮首脳に見せたい。条約締結を願って止みません。人間仲裁はダメにします。
今晩は 牛も馬も大きな雪は減っちゃらなのですね。私とは大違い。
馬国代表:よぉ、そっちの草、美味いかい?牛国代表:う〜ん、たぶん、そっちの方が美味いと思うよ。馬国代表:どうしてさ?牛国代表:人間も言ってるじゃん。"THe grass is always greener on the other side of the fence."って。
gokuuさん、ここで北朝が出てきますか。こんなとこで瀬戸際外交なんかやってたら、崖下へ蹴り落とされて終わりですわ、それが普通どこの社会でも常識です。
Nozawaさん、やっぱり動物は強いですね、ダテに毛皮を着ていません。しかしそういうNozawaさんも、大雪をものともせず鴨さんの追っかけなどで頑張ってられるじゃないですか。
masaさん、なるほど、領土交換条約の相談でしたか?交換した後で両者ともに後悔するとか、むしろ人間の考えそうなことです。笑点の三遊亭好楽みたいなネタです。「隣の芝は青い」はそんなふうに言うんですか、日本語のほうが簡潔でいいですね。今日もバリコと言っていたんですが、こちらの子守唄CDに「メリーさんの羊」が入っているんですが、元歌はすごくいいですよ、それに比べると日本語の歌詞はあほみたいで、原形をとどめていません。言語によって、得手不得手があるようで。
戻る