中国電力島根原子力発電所
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX3
ソフトウェア CX3 Firmware
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/440sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,184KB)
撮影日時 2011-03-22 10:25:01 +0900

1   グレート浄瑠璃   2011/3/23 07:05

こちらの板は初のお目見えです。どうぞよろしく。

原発の所在地:島根県松江市鹿島町片句654-1

県道37号線を通って往復し撮影しました。

2   gokuu   2011/3/23 18:59

グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜
タイムリーなお写真ですね。日帰りお疲れ様です。
岡山米子横断道を利用せず県道37号利用とは。
赤磐から先は何処を通られたのでしょう。
旧山陽町の老人ホームに親族が入って居た頃一度行きました。
高速道でなくても道路状況は良いようですね。

中国電力は山口県の一関原発を計画中ですが、今回の事故で
地元民の建設反対運動は更に熾烈化するように思います。
オール電化推進も考え物ですね。

3   グレート浄瑠璃   2011/3/23 20:35

島根県道37号線です。原発を見下ろす丘を通っています。
原発撮影に子供騙しの「原子館」からの「与えられた視野」は
釈然としないので、工事の車などが通るこの県道から撮りました。

4   gokuu   2011/3/24 08:42

グレート浄瑠璃さん おはようございます。

島根県道でしたか。てっきり岡山県道かと。納得です。
原発は別として日本海らしい眺めは抜群ですね。

5   バリオパパJapan   2011/3/25 23:36

原発は、NO!!!と言い切るつもりはないのですが、人間の造った物は必ず壊れるということは理解し、受け入れた上でないといけないでしょう。
絶対に壊れないかのような喧伝は、言うまでもなく嘘です。
そういうふうに信じ込ませるのも問題ですが、それを信じるほうもどうかしています。

人間が造った物は必ず壊れ、壊れたら壊れた原因を研究して壊れにくい物を造るのです。
そしてまた違った壊れ方をするので、またそれを研究してさらに壊れにくいものを造る。
それを繰り返すことによって次第に壊れないものができていくのです。
車でも飛行機でもロケットでも、橋でもビルでも同じことです。
絶対に壊れてはいけないものは造ってはいけないし、壊れないうちは改善のしようがありません、至極当然のことです。
問題は、原発は絶対に壊れてはいけないかどうか、事故が起こった場合、放射能と共存することもやむをえないことなのかどうか、ということです。
国民投票をしてみてはどうかと思います。

戻る