プゥさん、今晩は 静かな駅舎?ですね。ゆったりと時が流れます。働かれた方はお疲れ様でした。
今日は一日中曇天でした。 勤労感謝の日にもかかわらず働いているおじさんが ベンチに座ってロケットを眺めていました。 こんな田舎でも、大変な人はやっぱり大変な日本です。
プゥさん こんばんは〜〜安曇野にお住いのようですね。豊科駅ホームでしょうか。アルプス連峰の見える駅。ロケットは未だに?ですが・・以前、松本から大町を経て黒部から立山へ超えました。という訳で大糸線には乗っていません。安曇野の落ち着いた、のんびり風景が良いですね。お仕事のおじさんは気の毒ですが、生活の為には・・ですね。
プゥさん、お早うございます。ローカル駅の雰囲気が濃厚で、のんびり感が漂います。左に傾いた頭、ちょっとお疲れかな〜?
Nozawaさんええ、駅舎です。鉄ちゃんのようなことをしてしまいました。電車面白いですね、鉄ちゃんの気持ちが少し理解できました。gokuuさんこんにちは。バレてしまいましたか。自然がたくさん、まぁいいところです。立山いいですよね〜私もこの秋友達と弥陀ヶ原ホテルいってきたんですけど、この頃はまだカメラ持ってなくて。今考えればもったいないことしました。程よく人の手が入った洗練された自然で、いいところですよね。黒部ダムもいいですね〜もしかして、gokuuさんも巨大建物フェチですか?私は大好きです。一番好きな建物は、東大寺の大仏殿です。いつか見てみたい建物は、紫禁城です。調布のみさんこんにちは。どーも、田舎です。この駅はまだいい方で、もっと田舎だと、無人駅やワンマン電車なんかあったりします。おじさんの背中はちょっとお疲れだっかもしれないですが、のんびりした景色が中和してくれました。
戻る