そびゆる白亜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 17-50mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1528x1012 (1,140KB)
撮影日時 2012-02-18 10:34:07 +0900

1   プゥ   2012/2/23 21:49

コンクリートで固めた断崖、廃墟のようなひび割れた四角い建物、小さなお土産屋さん、トンネル通路。
ゴチャゴチャと雑多だけど、つつましやかな毎日を背にして、そびえる白亜。

2   gokuu   2012/2/23 22:21

プゥさん こんばんは〜〜
良い眺めですね。立て込んだ建物と断崖絶壁に立つ白亜の灯台。
海を入れての素晴しい構図です。日本と思えないような風景。
紀伊半島には数え切れないほど灯台が有ります。若しかして
志摩あたりでしょうか。和歌山県まで足を伸ばされたのかな。
いづれにしても太平洋を見下ろす灯台は美しいですね。

3   Nozawa   2012/2/24 07:15

プゥさん、お早うございます。

 リアス式海岸で、断崖絶壁にまでお家が建っているのはこの辺りの山陰海岸とも似ている日本の漁村の美しい景色ですね。
たくましい住民ですね。

4   調布のみ   2012/2/24 15:09

プゥさん、今日は〜。
岬の先端近くまで家が建て込んでいるんですね〜。
海に生きる人達の象徴のように建つ灯台が印象的、雲が素晴らしい!!

5   プゥ   2012/2/24 21:26

gokuuさん
こんばんは。
もうお教えしてしまいますが、ここは南伊勢の「大王崎」です。
熊野古道で有名な紀伊半島ですが、この大王崎を筆頭に○○浦と一つ一つ名がついた入江で海苔の養殖をしている光景がたいへん美しく、熊野古道が世界遺産なら、紀伊半島の浦々は銀河系遺産と言いたいくらいです。そのくらい感動しました。
「津々浦々」という言葉は、もしかしたこの紀伊半島から生まれた言葉なのかな?って思いました。
Nozawaさん
家並みが海岸の突端までせまり、先頭に白亜の灯台が立っている様子は、ドラクロワの絵画を思い出させましたよ。なんて言いましたっけ?あの絵。「〜を率いる〜の女神」みたいな。思い出せません。
調布のみさん
雲いいですよねぇ。山国の雲はとりとめのない形をしてますけど、海の雲ってモコモコと押し寄せるような迫力とさわやかさがあります。水平線との組み合わせが美しいです。

戻る