定点撮影@練馬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 734x1056 (23KB)
撮影日時 2012-05-21 06:33:27 +0900

1   Booth-K   2012/5/30 01:06

今更ながら、2分30秒毎、70枚の定点写真をコンポジットしてみました。露出固定(ほったらかし)なので厚い雲で写ってないところもちらほらと。金環の瞬間から雲で一時見えなくなったりと、写真の経過を見てると8日前のことなのに懐かしく思えたり。

2   gokuu   2012/5/30 07:01

Booth-Kさん おはようございます。
インターバル撮影ですね。斜め構図が美しい絵になっています。
この機能が有るのに使った事が有りません。参考になりました。
金星横断で使っても面白いですね。記録写真として。

3   プゥ   2012/5/30 07:33

私、金環日食は能登の輪島で見ました。肉眼で見ても半分くらいかけてるのが分かり、運転中も時々わき見してました(笑)
いろんな機能を使った撮影の事はよく分からないのですが、インターバル撮影をして、後で重ねるということなのでしょうか?理科の参考書に載りそうなお写真ですねぇ。
何気に、軌道も読んでいなければ画角からはみ出してしまいます。天体無知の私としてはその点もすごいと思います。

4   調布のみ   2012/5/30 08:54

Booth-Kさん、お早うございます。
撮影も大変ですが、70枚をコンポジットとはお疲れ様、見事な連続経過写真です。
>8日前のことなのに懐かしく思えたり
あのフィーバーからもう8日もたったのか〜、確かに懐かしく・・・

5   裏街道   2012/5/30 21:19

Booth-Kさん、こんばんは。
フィルムカメラで『多重露出機能』ってやつですかね。
キャノンにはない機能だと思いますが開けっ放しで
レンズを塞ぐなんて裏技もありそうですね。
面白い作品です。

6   Booth-K   2012/5/31 00:13

gokuuさん、実は私も初めてこの機能使いました。外部リモコンとかなしで出来てシンプルで便利ですね。
プゥさん、インターバル撮影した70枚を重ねるソフトがありますので、それで一発です。画角は天文ソフトで確認はしたものの、結局は数日前の同時間帯、何処に見えるかカメラを覗いて画角を確認しました。広めの画角で撮ったのでトリミングしてます。
調布のみさん、コンポジットも1枚づつだと大変ですが、一気にまとめて比較(明)をやってくれるフリーソフトがあるので、1、2分で完成しました。時間の経つのが最近早すぎる気がします。(歳かな)
裏街道さん、昔は多重露光でずらさない様にカメラ操作するのが大変でしたが、デジタルになってとっても楽になりました。

今回使ったのは、以下のソフトです。
http://kikulab.blogspot.jp/p/kikuchimagick.html
花火、蛍、星等には超手軽で便利です。 

戻る