めずらしくレンズレポしてみたりして。レンズの型番は、・・・あとで見てくる(ばき)。
わっはっはこの目付きの悪い鼻垂れ野良猫!カチンコチンになっとる蛇ににらまれた猫かぁわっはっは
えへん! この写真の左隅にみどりがかすかに認められるので、【緑】と認定します。えへん!!へい柔道さんの猫、カメはどうしてこうアウトローっていうかグレてるのかなぁ。僕の猫写真はこんな目にはおめにかかったことない。才能かなぁ。ところで、今全部見るの大変。怒濤のアップ、凄すぎ〜。まだ始まったばかりなのに大丈夫なあ。
監督〜ぅ、認定ありがとうございます。押忍。ところでかんとく〜、そんなマメに全部見んでも(笑)。堅いこと言ってないで、監督もアップアップ!プレイングマネジャーなんだからね〜っ (^^)/。乱闘にもぜひご参加ください(笑)。
レンズの型番、見てくるの忘れた。
いやねぇもうPu_tosさんったら。これでもシナをつくってるのよ♪
いいなあ、これ。いいなあ、このレンズ。型番はよ見て。単焦点なの?シャープじゃん、シャープ!いいね、いいねぇ。カイちゃんのゼニタールも好きだけどさあ、これもいいなぁ。あのさ、へ柔道さんってレンズ屋のまわしもの?今の望遠ズーム。。気に入らんのよね。大きな声じゃ言えないけどさ。でもさ、腕のせいだったらどうしよう??でもさ、ASを疑ったほどの方がこれほどきっちりお撮りになられるんだからさ。。。でもさ、それだからって、ママくんにその実力があるかどうかは分からんしさ。。。う〜〜〜ん。。。真実はいづこに!?ああ、それにしても、こうやって作例見せられると欲しくなるのよねっ。上手い人が掲示板にアップしてレンズ売れたらバックマージンのちょびっとくらい渡してもいいもんだ。ママくんなんか、ころころ引っかかっちゃうタイプだよね〜〜〜。
あ、ごめん。タイトルに望遠ズームって書いてあった。
10年前?ってことはデジタル用じゃないよね。ミノルタのマウントなの?う===ん、たとえあったとしても、フォーサーズじゃ無理かぁ・・・がっくし・・・・
乱闘?乱闘参加ならまかせておくれサッカーでキーパーにぼーる取られたので頭にさっかーぼーるきっく喰らわしたわっはっは
なになに総支配人はキーパーの頭にきっく喰らわした、と。メモメモ。でわ今からレンズの型番を見に行く。うーむ三日かかった。
お待たせしました。って、誰も待っていないか。Tokina AF730IIでござるな。75-300mm 4.5-5.6とありまする。買った時点でTokinaの修理受付打ち切りリストに載ってござった。はーはっはっは。-150ミリぐらいまでは開放でもシャープでござってこれでポートレートを撮ってみたいものであります。いまモデルを物色中。そのうちかわいこちゃん見せたるからな。150-300ミリはどうもぱっとせんなー。重いしなー。下向けて持ってるとずるずると自動的にテレ端に設定されるのはおもしろいけどなー。重いなー。細腕だからなー。以上、暑苦しい書き込みでごめん(__;)。
このレンズ、10年間も熟成されていい風味じゃぁグツグツNikonだだけのことはあるさぁ誰もいないうちに怒涛のアップしてやろうかなぁどうしようかなぁそれとも怒涛のカキコをしてやろうかなぁどうしようかなぁカキコはジョリーにまかせてお昼食べてこようかなぁ
お昼はジョリーちゅわんにまかせて怒涛のアップをおねがいします。
うんうんミノルタのAF100-300mm F4.5-5.6こいつも150辺りからパッとせんねんまぁ3000円で買ったからかまへんけどカメラをくるっと回せば砲身が伸びとるっちゅうのはガンマンになったみたいな気分世紀の発明やねどう思う?レイ公爵
ココも今日中に40越えるかな
オリンパス板でママくんが200ミリ長距離砲をなかなかの描写でありながらしばきたおしていらっしゃいましたけど、どーなんですか総支配人、今のプレーは。やはりズームのテレ端にあまり大きな期待をしてはいけないというのが日本チームの現状でしょうか。
あかん、横でカイちゅわんが眠ってまして、釣られて眠むうなってきた。しばらく寝る。ぐう〜ぐぅう〜〜♪
横でジョリーががーがー、イビキかいとる横でなんか眠れるわけがないネタラシヌゾo(・ロ・)○°゜°Oo。起きてぇぇぇ
寝たら死ぬぞぉ〜♪
起きたぞ。
戻る