1 気まぐれpapa 2012/10/31 08:34 道端の道祖神は、屋根もある道祖神から少し走ったところにありました。この様に、道の角に位置していると、旅人や地元の方の安全を思って安置しているのがよく解りますね。周りにいろんな物が入ってしまいましたが、雰囲気を見てもらうには一番いいかもですね。
道端の道祖神は、屋根もある道祖神から少し走ったところにありました。この様に、道の角に位置していると、旅人や地元の方の安全を思って安置しているのがよく解りますね。周りにいろんな物が入ってしまいましたが、雰囲気を見てもらうには一番いいかもですね。
2 調布のみ 2012/10/31 10:37 気まぐれpapaさん、おはようございます。地元の方々の生活と密着していることが想像できますね〜。それぞれに飾り付けなども違い興味深いてす。
気まぐれpapaさん、おはようございます。地元の方々の生活と密着していることが想像できますね〜。それぞれに飾り付けなども違い興味深いてす。
3 gokuu 2012/10/31 14:11 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜道路沿い、それも道角とは良い場所です。道案内にもなりお参りするのも便利な場所。鉄板葺きの屋根。大切に守られていますね。周辺の風景は臨場感が有り良いですね。
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜道路沿い、それも道角とは良い場所です。道案内にもなりお参りするのも便利な場所。鉄板葺きの屋根。大切に守られていますね。周辺の風景は臨場感が有り良いですね。
4 気まぐれpapa 2012/11/1 07:03 調布のみさん、おはようございます。道端の信仰は、お地蔵さんから始まり、土地とちの風土が伺われますね。一番多いのは「馬頭観音」かと。gokuuさん、おはようございます。基本的に道の角など、人が行き交う場所が信仰の対象になっているようですね。周りの環境が見えて初めて意味もあるのでしょうがついつい道祖神だけに目が行ってしまうのも考えものですね(笑)
調布のみさん、おはようございます。道端の信仰は、お地蔵さんから始まり、土地とちの風土が伺われますね。一番多いのは「馬頭観音」かと。gokuuさん、おはようございます。基本的に道の角など、人が行き交う場所が信仰の対象になっているようですね。周りの環境が見えて初めて意味もあるのでしょうがついつい道祖神だけに目が行ってしまうのも考えものですね(笑)
戻る