三階の有る茶室
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,370KB)
撮影日時 2012-11-15 10:30:40 +0900

1   gokuu   2012/11/17 11:38

神辺本陣の屋敷内に有る茶室です。塀越し撮影を。
江戸時代では一番高い建物ではなかったかなと。
県の文化財指定を受けていますが、現在は空家です。
参勤交代時の殿様の宿で凡そ20キロ間隔ようでした。
現存しているのは僅かだと思いますが・・

2   Nozawa   2012/11/17 12:11

gokuuさん、今日は。

 昔のえらいお殿様のお茶室なのですね。
知らない我々が見ますと何の建物?ですね。

3   調布のみ   2012/11/17 13:18

gokuuさん、こんにちは〜。
本陣ともなると茶室まで用意していたんですね〜。しかもこんな高い建物とは・・・
格式がありますね〜。残してほしいものです。

4   gokuu   2012/11/17 17:55

Nozawaさん こんばんは〜〜
本陣には殿様と側近だけが宿泊したようです。
他の家来たちは寺などに分宿したと伝えられています。
事実、何の為の建物かは?でした。調べて判りました。

調布のみさん こんばんは〜〜
春と秋に本陣祭りが有ります。一度だけ中に入りました。
余り手入れがされてなくて、見栄えは良く有りませんでした。
文化財とはいえ予算が少なくボランティアの方が掃除でした。
昔は末裔の方が住居されていました。観光客に嫌気と勝手に
修理改造など出来なくて退去されて仕舞いました。
文化財とは使い勝手の悪い建物です。格式が高いだけに。

5   im   2012/11/17 22:05

gokuu さん
こんばんは〜
 由緒或る建物は事情を何も知らなくても(知っているほうが良いんですが)
 じっと見ているだけで
 、ほ〜うんうんと納得しながら
 素敵な時間が過ぎていくので好きです。
 
 三階部分だけ補修のためか二階以下と雰囲気が異なるのが気になります。
 機会に恵まれたら現物も見てみたいです。

6   gokuu   2012/11/18 07:51

imさん おはようございます。
案外、近い場所にある名所とか文化財には興味を持たないものです。
イベントでも有ると、へえこれがなんて見直して撮影でした。
イベントのお陰で鬱蒼とした庭木が整備され塀越しで観えるように。
三階部分の修復には気付きませんでした。よく観察されています。
若し見学される場合は、前以て市の観光課への申し込みが必要です。
念の為申し添えます。コメントを有難うございました。

7   気まぐれpapa   2012/11/18 08:27

gokuuさん、おはようございます。
茶室とは驚きですね。
物見櫓かと思ってしまいましたが、窓がない・・・・
納得しながらも不思議な建物ですね。

8   Ekio   2012/11/18 17:44

gokuuさん、こんばんは。
不思議です。このような見晴らしの良い建物に窓が無いとは。
imさんの仰るように3階は修復というか、痛みが激しいので板張りにしたのかも知れませんね。

9   gokuu   2012/11/18 21:07

気まぐれpapaさん  Ekioさん こんばんは〜〜
何時も見ていると、その不思議さに感付いていません。
言われてみて雨戸が閉まったままは変ですね。
茶室には入れても三階は未公開かな。詳しい方に聞いてみなくては。

戻る