零戦
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x833 (655KB)
撮影日時 2012-12-02 15:24:11 +0900

1   坂田   2012/12/2 19:50

 アメリカの博物館が所蔵する旧日本軍の戦闘機「零戦」の公開が昨日から航空記念公園で始まり多くの方が訪れていました。
 昨日と今日の2日間は3回に分け10分間エンジンを動かして当時の音を聞くイベントが開かれ初めて零戦のエンジン音を聞くことができました。
 次回は3月末の2日間エンジン音を聞ける機会があるようですが、エンジンの老朽化もあり実際の音を聞ける最後の機会となるようです。

2   プゥ   2012/12/2 20:02

大空の侍会社のオジサンがディアゴスティーニみたいな本で「零戦」を読んでたので、私もチラ見したら、ちょっと興味が出たので、今度坂井三郎さんの自伝を読んでみようかな?と思ってたとこです。
カッコいいですね、今のみたいにいかつくなくて、コンパクトで。プロペラも好きです。
悲しい歴史は色々あったと思いますが、昔の人たちが情熱を注いで当時最高の戦闘機を作り上げたことが、今のモノづくり日本の先駆けとなってるんですね〜

3   gokuu   2012/12/2 20:07

坂田さん こんばんは〜〜
「零戦」が保管されていたのですね。沢山の英霊を作った戦闘機です。
エンジンの音を地上で聞いても参考にならないかも。飛行機の爆音は
高度によって変わります。B29の爆音をラヂオで効かされましたが、その
爆音は高度1万メートル。空襲時は低空飛来で全く参考になりませんでした。
しかし、まだエンジンが動くこと自体珍しく優秀な戦闘機だった証拠です。

4   Ekio   2012/12/3 00:06

坂田さん、こんばんは。
坂田さんは「中の人」でしたか! この日、自分も様子見で出かけましたが寒空の中を行列待ちも辛いかなと断念しました。

その時間が15時過ぎぐらいでしょうか、坂田さんがお写真を取られた時間には少し先で紅葉を撮っていました。

外から音を聞いている方も随分いらっしゃいましたよね。
意外と軽い音でしたが、間近で聞くと迫力があったのではないかと思います。

5   坂田   2012/12/3 18:35

プゥさん gokuuさん Ekioさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 エンジン音は会場の外で初めて聞き、その後に会場内に入り撮影することができました。
 飛行可能な最後の機体のようですが当時の技術力の高さが伝わって来るようでした。

戻る