国際宇宙ステーション
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)
レンズ K or M Lens
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2801x1856 (162KB)
撮影日時 2013-01-29 21:36:00 +0900

1   Booth-K   2013/1/30 07:07

おはようございます。会社へ行く前に1枚。
早朝から、3年ぶりの撮影をしてみました。大気が不安定で思うようにシャープになりませんが、何とか分かるのが数枚。前夜、同じ機材構成で撮った木星と合成すると、見かけの大きさは同じくらいです。
1200mm+x2テレコンで2400mm ISO1600 1/640にて撮影。

2   gokuu   2013/1/30 07:20

Booth-Kさん おはようございます。
凄いですね。宇宙ステーションを撮影されるとは。
目視では見えないと思いますが、どうやって探すのかな?

3   Nozawa   2013/1/30 08:35

Booth-Kさん、お早うございます。

 小さい宇宙のごみみたいなステーションが有るのがよくわかりますね。
何処を回っているかを探すのも大変かと・・。

4   プゥ   2013/1/30 20:37

去年色んなメディアで「宇宙兄弟」が取り上げられて、私も漫画を読みました。
確か、ものすごい速さで動いてるんですよね?これって。昨夜「忙しいから」とおっしゃっていた理由はこの撮影のためだったんですねぇ。
事前に通過するという情報を得ていても、私の様な天体素人は探すことが出来ないと思います。
天体好きな人はその基礎知識量がすごいですよねぇ。
木星の方も、あの筋のような模様まで写っていてすごいですね。デジイチでこのように天体望遠鏡みたいなことまで出来ちゃうんですねぇ〜すごい。

5   Booth-K   2013/1/30 20:54

gokuuさん、Nozawaさん、プゥさん、こんばんは。
宇宙ステーションは、目視可能な情報が http://kibo.tksc.jaxa.jp/ にありますので参照ください。明けの明星と同じくらい明るく、旅客機のような速度で移動します。明日の朝も、関東甲信越、東北では好条件で見られます。シャッタ開きっぱなしの光跡を撮られる方も多いです。
会社変わったばかりでバタバタと、他にもやることがあったりで時間がないので、他にコメントできなくてすいません。明朝、起きられれば再度機材変えて再挑戦予定です。今でも眠くて限界感じてるんですが・・。^^;

6   MacもG3   2013/1/30 22:37

先日の浅間山での撮影中に肉眼でなんども人工衛星を見ました。
しかし一瞬ですよね。事前の下調べが重要なんでしょうね。

7   Ekio   2013/1/31 23:03

Booth-Kさん、こんばんは。
驚きました。換算2400mmとはいえ写るものなのですねぇ!

8   Booth-K   2013/2/2 20:24

こんばんは。
MacもG3さん、暗い空では頻繁に人工衛星が見られますよね。明け方、夕方は丁度日が当たるのか特に見えやすくなるようです。この撮影前後でもあれっ?と思うような大きめの光が確認できました。
Ekioさん、APS-Cなので換算3600mmで、この画像は等倍切り出しでトリミングしてますので、換算だと6300mmくらいになるかな。倍率高く追いきれなくて何も写っていないコマの多いこと^^;数少ない写っていたISSです。

9   坂田   2013/2/3 03:13

Booth-Kさん おはようございます。
一度はこのようなシーンを撮ってみたくなりました。

戻る