手のような形をした木を見つけました。まるで太陽を掴もうとしているように見えましたので、写真にしてみました。高校のときの自分のクラスの「クラス旗」もこんな感じでしたので、思い出も添えてシャッターを(笑)
こんばんは!本当ですね♪手のような形をした木!〉「クラス旗」なるほど!思い出が詰まっていますね♪
pixusさんいつもコメント頂きまして有り難う御座います!文化祭の時のクラス旗はもっと上手なものだったのですけれど・・。なんとなく感慨深くなってシャッターを切っていたのかもしれないです。
本当ですね♪掌をのばしているかんじが広がる空をバックに伝わってきます^^思い出とシンクロする写真は、存在感がありますね^^
空一面に広がる枝の造形がダイナミックで素敵すね^^まるでうごめいてるかの様で存在感がありますね♪
Fさんコメント頂きまして有り難う御座います!確かこのときの絵は、かのサルバドール・ダリを元に作成していたような・・。などやっぱり思い出っていいものですねえ・なんて。onizamuraiさん素敵なお言葉を頂いて有り難う御座います!他の枝が五月蝿いとは思いましたが、見たままを切り取りました。自分の腕にガッカリといったところです(笑)
写真に気持ちが入っているのが分かります。着眼点もナイスですが、そこに独自の気持ちが加わり写真に独特の力が宿ったのではないでしょうか。
戻る