83歳の母です。130cmの小さな背丈ですが優しい母です。連投ごめんなさい。
ひでぶさんのお母さんは83歳ですか、、写真を撮っているなんてお若いですね。^^親孝行、したいときには親はなし、って言葉が頭の中をふと通りました。
ひでぶさん、とても優しく素敵な作品を見せて頂いてありがとうございます。何か、穏やかな気持ちにさせて頂きました。どうぞいつまでもお母さんを大事にしてください^^
タイトルのありがとうという言葉に、とても胸を打たれました。心の中でふいに思うことはありますが、なかなか口にだして言えません。とてもメッセージのある素敵なお写真だと思いました。
ブリアさん、ブンブンさん、Sakuraさんありがとうございます。どこかへ出かけるとパチパチと使い捨てカメラで写しています。なかなか上手いですよ。いつまでも元気にと願っています。
私は個人的には、こうゆう写真が大好きです。!!フォトコン指向のように他の人に見ていただく事を意識した写真より自分の思い出のため、日常記録的なものの方が好きです。見ていると安らぎと安堵感を覚える写真です。(^^)
ひでぶさん ご無沙汰です、お母さん良い味だしてますね。83歳で写真撮影 オシャレ!!!
hosozumiさん、朝太郎さん、ありがとうございます。hosozumiさん…苦労かけた分の恩返しにと時々連れ出します。朝太郎さん…足腰は多少弱ってますがごらんのように気が若いです。
私の母親は今年で74歳であります。いつまでも元気でいてほしいものですが、離れて暮らしているのでなかなか顔を合わせることがありません。 ひでぶさんを見習いたいと思います!
ひでぶさん こんばんは。hosozumiさんと同じく写真を撮る目的が「目指せフォトコン」でない私には、やはりぐっときます。いろいろあれこれあって、今、74歳になる母と極近くで暮らしていますが、日々気弱になりからだも老いていく・・・。息子さんに付き添ってもらって歩いて外に出てカメラで写真を撮って。。。それだけのことなのかもしれませんがお母様にとってはなにものにも変えがたい幸福のひとときなのであろうと思われます。ひでぶさんがお母様にしてさしあげること、羨ましくも尊敬のまなざしで拝見しています。
S9000さん、ママくんさん、ありがとうございます。たんなるスナップにたくさんのコメントいただき恐縮です。母親への思いは人それぞれですが産んで育ててくれた人への恩は一生忘れることはできません。ありがとうと感謝するのみです。
80歳を超えられても好奇心旺盛なお母さんに驚きです。。。しかもデジイチを使いこなされてるなんて。とてもほのぼのとして暖かい気持ちが伝わってきてました。写真の可能性をまた一つ発見!
ボクの母も健在です 近いところにいますのでなかなかゆっくりあってないな。今度考えよう。とってもいいお写真です ありがとう。
戻る