これはいっぱいx2の成功例ですね。この画像、午後撮影みたいですが朝日にも感じられますねぇ。
stoneさん、ありがとうございます。和風スナックでも開こうかな〜(^^へいさん、恐縮です。只々、恥ずかしいです。こんな貧弱な写真にお情け頂いて(^^;本日は瞼の下がる限界が近づいてきましたので、オヤスミナサイm(__)m
カエデの若葉に僅かな光が射していました。
ブンブンさんの垢抜けた和風タッチが好きです。
う〜む。ほんっとブンブンさんは上手い。にくたらしいσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)なんというか、show upのツボをつかみきっていらっしゃるんですよねぇ。必ず釘付けにさせられてますσ(^。^;)
タイトル凝りますね。まともに光が入れば雑然としてしまいそうな絵を、タイトルどおりの光で上手に浮き立たせましたね。お上手でございますm○m
こういうお写真すきです^^シンプルな中に、存在感があって、憧れます
ブリアさん、いつもありがとうございます。カエデは透過光で美しく表現する手法が多いですが、こんな手法も見れるかなと思って撮りました^^ウォルターさん、いつもありがとうございます。タイトルとその写真は自分では同じ比重だと思っていますので、よく考えます^^ペンタ板の滝のお写真はスローシャッターで幻想的に表現された素敵な作品でした。ペンタ板はその量も回転も凄く、限られた時間の中では皆さんへのコメントが中途半端になるのでこちらで失礼しますm(__)m
Fさん、コメントありがとうございました。こんな何気ない寸景を評価いただいてウレシイです^^「エキゾチック・ジャパン」にもコメント頂きまして恐縮です(^^;評判の悪い写真でしたが、自分の写真に対するイメージの固定化を打破したと云う意味では好かったかなぁとも思っています^^
戻る