I like so photo.
昨年もこの場所で沢山撮りましたが、今年も似たような写真になりました。
うわーっ、何これ!こんなすごいところがあるんですか。広角なのにこの密度。しかもいい空で。そちらはもう梅雨は明けたのでしょうか?
大きな花を大きく撮る!迫力満点ですね。私「ブンブンさんと名撮地を巡る」ツアーがあったら参加します。(半分本気)
うまいですね! いつもブンブンさんの作品は勉強になります。ピンク 緑 ブルー 色もカラフルで 夏にはぴったりの情景ですね。
バリオさん、異国の地からいつも恐縮です。未だ、梅雨真っ盛りです^^ところで蓮はアジアに最も生息しているのだと思いますがバリオさんの行かれているヨーロッパの格国で蓮を見ることはあるのでしょうか?睡蓮はあるでしょうが・・・(モネの絵のように)ひでぶさん、いつもありがとうございます。こんな単純な撮り方を評価頂いて恥ずかしい〜(^^;ツアーは組んでおります。先ずは旅行代金をお振込みください、すぐにトンズラしますので・・・(^^)vしゅうやんさん、いつも恐れ入ります。本当は少し小雨の雰囲気のある蓮が撮りたかったのですが、この日は晴天でいい雲が出ていたのでPLで爽やかさを出しました。でも何かノー天気な写真の様な気もします(^^;
きれいなピンク色の蓮ですねぇ。 近所にもレンコン畑がいっぱいありますが、もっと白っぽいです。蓮は場所的に撮りにくいので、ブンブンさんのように群生してる物はなかなかものにできません、上手いねぇ!!
明るくて豪華ですね!キツイ陽射しも似合いますね。蓮の花!!
Kasumiさん、いつもありがとうございます。当地も淡いピンク色や白色に近い蓮がありますが、この蓮池は比較的濃いピンク色が特徴の蓮の花が咲きます。そして通路近くから花が咲いているのでとても撮影が楽なんです(^^;stoneさん蓮は少し憂いを含んだ表現もアッケラカンとしたこんな写真も撮れるので面白いです^^
何、このゴージャスな綺麗さ。ブンブン撮影ツアー、早速申し込まなくっちゃ。アマゾン経由で受け付けてくれれば、トンズラされても大丈夫かな。(笑)
Kazさん、いつもありがとうございます。”Amazon”では申し込めません。お申し込みは”ニコーお茶の間ショッピング”までどうぞ!(^^)v
↑ブンブンさん、こんなお茶目なユーモアがあるなんて(゜ロ゜;)またまた新境地!
今、息子にこの写真見せたら「これ、CGジャン」って言い張りました。それくらいシンジラレナ〜イ写真なんでしょうね。
3DCGの世界!あはは本当だ!蓮のしべの形とこの花弁の質感、この作品、背景なんてそのまま3Dアニメに使えそう。まるでピクサーの「バグズライフ」だもの〜(^^
まりっぺさん、「どんだけ〜!」stoneさんだったらCGで造れそう^^stoneさん、こちらにもありがとうございます。ここにstoneさんのお気に入りの昆虫でも留まっていたら、この写真買い取ってもらえましたかね〜(^^;Thank you, Mr. Maciej.
戻る