最近まで、こんな自然あふれるところに仕事で通ってました。ちょうど稲刈り時期で、こんな風景があちらこちらに広がっています。
寛い田圃、いい色干した藁の香り届いてきそうです山も秋色に‥ 静かな夕方、いい景色ですね。落ち着きます(^^
今年はコメのデキもよく近所の田んぼで早くも稲刈りが始まってます。赤トンボも飛びまくりで待望の写真の秋ですね。 得意の夕暮れ写真たのしみにしてますよん!!またトゥギャザ〜〜させてくださいね。
ほんとに藁の香りがしてきそうな写真ですね。やはり南のほうは稲刈りも早いんですね。
stoneさまありがとうございます。stoneさんも、たまにはこんな場所に出かけてのんびり、歩いてみるのもいいかもしれませんよ (^^ という自分も、仕事などの用事がなければ、なかなか足が向きませんが、、もゆる秋にもコメント頂きありがとうございました。Kasumiさま確かに、この場所でも赤とんぼが沢山、夕日の中を飛び回っていたのが印象的でした。私の住む町で、赤とんぼは20年前から見られることがなくなってしまい、懐かしい気持ちにさせてくれる場所でした。Kasumiさん最近忙しそうですね、、こちらこそご一緒させていただきたいと思います。ウォルターさんもう倒れかけてる稲が沢山あったのですが、こちらの方はのんびりしているのか焦っている気配は全くありませんでした。(^^ウォルターさんの地域は、関東の方でしょうか?こちらでも10日ほど前は、青々としていたのに、急に穂が垂れ始めました。この時期の田園って、本当に気持ちが落ち着きます。
大好きな田圃のお写真、何か胸のすく思いで拝見しております。田園風景は我が国の原風景と云っていい景色ですから、心から癒されます。Sakuraさんの様にはいきませんが、自分も今年また田圃の写真を沢山撮ろうと思っています^^
う〜ん、隙の無いお写真ですね。芸術作品であります。私が撮ったらこんなにかっちりとは撮れませぬ。いつもの私の投稿写真のように、隙間ボロボロになります。(^^;
ブンブンさまそうですね、最近、ブンブンさんは海岸のイメージが強くなってきましたが、以前は、たくさん素敵な田園風景をアップされていましたね(^^そうそう、はじめてお見かけしたのも稲駆りあとに映えるドームののお写真でした。またアップしてください。時折チェックしてますからKazさまお褒めのお言葉、ありがとうございます。独特のセンスを生かした感覚とその場の自然な空気感を切り取られるKazさんのスタイルも素敵だと思います。(^^コスモスの写真にもコメント頂きまして、ありがとうございます。
戻る