煙る大阪市内のワンシーン。
PC変わったので、確認に外から見てみました。winで見ると暗いですね〜失敗かもm(__)m
必ずしも画面が明るめの必要はないかと思います。それらしく感じれば○ではないのでしょうか?現役時代はオフィスの窓から、こうゆう風景見ると今夜は鍋料理でアツカンでいくか等と連想したものでした。(^^)
※hosozumiさんちゃんと見えますか遠景のビルとか、、見えてればいいんですけど^^;今の時期、熱燗がいいですね(^^でも、手頃な店のは悪酔いしやすい酒ばかりって感じがあってあんまり外で熱燗は飲まないんですよ飲んでも二合までかな〜なんで日本酒の質にこだわらないんでしょうね、料理屋のくせに‥ってよく思います。
実際の明るさが分からないですが少し暗い印象を受けました。遠くのビルは私のPCでは暗くぼんやりです。自身が投稿した画像が他者のPCでどう見られているか不安になる時があります。
右端下のビルは充分確認できますが、左端下のビルはアタイのPCではちょっと苦しい。けれど全体としてはとても雰囲気があっていいと思います。夕日の赤はバッチリでています。
PCのメーカーやノートかディスクでも違ってきますよね自分もHPやってるのでディスクでいい感じって思ってもノート・・ほかのPCだと違ってきますもんね(^^ゞでも・・stoneさんらしく味があるとおもいまぁす(*^_^*)
※ひでぶさん、※rrbさん、※我夢さん、おはようございます。ありがとうございます(^^;ちょっとモニタ調整やりなおしました〜。難しいですね色合わせ
私のWinPCではきれいに細部まで見えてますよ。モニターとかビデオアダプターも見え方に関係しそうですね。LCDモニターだと、見るときの上下の角度でも暗く見えたりするし。
見えてますか、よかった(^^ビデオカード、モニタで色全然違いますね〜。3DやAVに特化したグラボだとコントラストきついし、適当に考えないとダメみたい(><;
戻る