以前投稿したことのあるビニールの畑です。日差しが当たると、とてもフォトジェニックになります。
こうゆう視点は流石ですね。おそらく肉眼ではこれほどフォトジェニックなものではなかったのではないでしょうか。写真にするとどの様になるか十分に計算されたうえでのお写真と拝見しました。
ウォルターさん、こちらにもお付き合い頂きましてありがとうございました^^>写真にするとどの様になるか十分に計算されたうえでのお写真と拝見しました。頭の回転が悪いので計算は苦手ですが、いつものとおり出来上がりは想像して撮ってます^^
ビニール畑って聞かなかったら、まるでSFの世界のように、これまたファンタジーですね。(^^沢山の方向から反射があるので、白飛び押さえるの大変そう、、(^^;
普段は、あまりフレームに入って欲しくない畑のビニールも、こんな風に絵になるのですね。参考になります。
なんかここの板、異常に回転が速くないですか(笑)。危うく見逃すところでした〜。こう言う着眼点と構図はブンブンさんならでは…ですね〜。反射の具合が何とも言えません。人工物ではあるんですけど、私は水晶の塊のようにも、光に透かした白雲母のようにも見えますね。(白雲母…あんまり馴染みがないかなぁ〜、例えが悪くてスミマセン)
ブンブンさんに、かかると、たちまちアートになりますね!(^^)
ブンブンさんの住んでる所が不思議です^^;畑あり、海あり、都会あり、山あり・・・
畑のビニールの覆いがこんなにメタル調になることを予想して撮っておられるとは・・・勉強になりました。
何とシュールな作品!ヨーロッパ系の映画の中の一場面にありそうなシーン。これで畑の中の人が黒い傘でもさしてれば完璧な前衛作品...ってのはやりすぎか。(^^;
皆さん、こちらにもコメントありがとうございました^^Sakuraさん>沢山の方向から反射があるので、白飛び押さえるの大変そう・・実はこれは色んな面で失敗作です。絞りが足らなかったたり、人物のタイミング、撮影ポジションなどもっと考えれば好かったです(ToT)haruemasterさん自分が”田んぼ”や”畑”が好きなのは素材自体がパターン化しているので絵づくりが楽だからなんです(^^;テレ助さん>なんかここの板、異常に回転が速くないですか・・最近、新しい方達のご参加でこの板は極めて熱気を帯びて来ました^^ とても好い事ですね♪実際にこの畑をご覧になると掲示板の皆さん、どなたもカメラを向けると思われるくらい魅力的な被写体ですよ^^hosozumiさん自分の写真を”アート”と仰って頂くのが何よりウレシイです^^フランさん>畑あり、海あり、都会あり、山あり・・海なし県にお住まいの方は”海”だけ欠けますが、あとは何処にお住まいでも同じ素材が揃っていると思います。フランさんの周りも様々な被写体があるはずですよ^^akiさん連続している被写体は必ず”絵”になりますので、一度着目して下さい^^
どうなんでしょ?素晴らし過ぎて言葉が出ません♪やっぱり、【ブンブン魔法】がひしひしと感じてきました!凄いな〜これ!
こっちも凄いな〜♪このようなハウスに夕日が当たっている所など、自分も写真を撮りたいな〜って思いながら見ることはあるのですが、、。。まるでこれも他の惑星のような異空間になっているところがびっくり!!向こうの男性が農家の方というよか、サラリーマンみたに見えるんですが、、。。迷探偵の推理ではあれはブンブンさん?!奥様にシャッター押してもらったとか(笑)
戻る