にょきの100乗
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,877KB)
撮影日時 2006-05-21 17:42:56 +0900

1   IHK#014バリオ   2006/5/31 02:04

京都山城...?
丹波のほうかと思って調べてみると、何と24号線沿い。
何度も通ったことがあるのに、意識したことが一度もなかった...。
奈良といったほうがいいくらいのところですね。
あんなあたりに自然が豊かなとこってありましたっけ?
国道が狭くて信号ばっかりあるような印象でしたが、
それはもっと京都側でしょうか。

2   IHK#014バリオ   2006/5/30 13:31

ワイオミング州、グランドティートン国立公園。

3   YUMI   2006/5/30 15:49

こんにちは。
つくしがいっぱい〜\(^o^)/
私の実家の近所のようです。
コレをそばに?バリオさん作ですか?

4   IHK#014バリオ   2006/5/30 16:33

バリコ作です\(^o^)/

実家ってどのあたりなんでしょう?
バリオは日本ではこれの20分の1くらいの密度しか見たことがありません。

5   EMANON   2006/5/30 20:27

米国にもつくしってあるんですね。なんだか新鮮な驚きです。
向こうではつくしの事を何と呼ぶのでしょうか?

・・・しかし殆ど開いちゃってるのが残念です。

6   YUMI   2006/5/30 21:32

実家ですか?京都山城でございまする。
田舎で、つくし・ワラビ・ぜんまい・・・沢山あります。
山城はなんと言いましても、日本の竹の子シェアNo.1でございまする〜(^0^)

7   りょうじ   2006/5/31 04:25

わ〜 こりゃ凄いなぁ。
北海道にももちろんつくしん坊はあちこちに生息してるんですが、こんなに凄い密集してるのって見た事ないですね。
アメリカなさすがですね。

結構山菜は食べていたのですが、つくしは我家では食べる習慣がなかったです。

8   バリオ   2006/5/31 06:34

EMANONさん、
アメリカでつくしはバリオも少々意外でした。
英語ではホーステイルといいます、馬のしっぽ。

開いてないものを食べるんですか?
そんなことも知らず、喜んで摘んで食べましたが、
確かに固いやつもありました。

9   バリオ   2006/5/31 06:36

りょうじさん、
アメリカでは、採る人が少ないのもあるでしょうけどね。

戻る