長野でもうちの方ではあまり雪は降りません。そんな雪の朝、家の前にある駅の駐輪場のカットです。
高校生の通学風景の薫りしますかじかむ手あっためながら電車に乗ったんでしょうね。物語があって優しい作品ですね。
いつもながら日常の光景にカメラを向けられる感性に感服いたします^^しっかり絵にちゃうんですからね〜 見習わなくっちゃいけませんね。
物語的なお写真ですね。タイヤの溝の跡がくっきり残っているということは、新しいタイヤなんですかね・・・と、変な所に目がいってしまいました。
足跡とタイヤ跡がクロスしてるところを切り取る!絶妙!流石ですね〜。ZiOさんは、下にも目が付いてるのですか?!
stoneさんこの駐輪場はまさにstoneさん言われたとうり、高校生や大学生の学生たちが主です。気温めっちゃ低いので吐く息の白さハンパないです!ご隠居さん横浜にずっと住んでると雪や氷がはとっても新鮮で!何度もシャッター押しまくってました(汗)ご隠居の仙台もそんなに雪降りませんよね〜owlishさん駐輪場についてる屋根のせいで影ができて雪の静かさが出たみたいです。フランさんカメラ持って下ばっか見て行動してたから、おねーちゃんやおねーちゃんに、何やってるのかしら光線受けてましたw
>何やってるのかしら光線わかります、わかります、その気持ち(T_T)お散歩カメラしてると、ただの怪しいおっさんに見られるときがシバシバです^^;
仙台も雪は少なくなりましたね。特に私は市南部に住まっておりますもので余計に感じます。(市北部には一応スキー場もあるんですよ。)ひと冬に二、三度どかっと来るのが結構楽しかったんですけどもね・・・
フランさん一眼始めた時は僕も周りの目を気にして撮ってたんですが、、、今はけっこう馴れてしまって平気になりました(笑)ご隠居さん長野中部もどか雪はほとんどありません。僕が子どもだったころはもう少し降っていたような、、、
戻る