春一番が吹いたあとの今日はとっても暖か。天気もいいしカンヒガンザクラ?も咲いたのでさっそく撮りに行ってきました。花に惹かれるのは人間ばかりでなくメジロも嬉しそうでした。
鳥と花の色がとっても暖っかそう。空の色も春らしくて良いな。ところで、これは左に90度傾けてみるのが正しい見方?それともこのままで見るのが良いのでしょうか。
Kazさん花が下に向いてるのがおわかりと思います。ひょうきん者のメジロが逆さになっていて、この向きが正しいというわけです。90度左に傾けたくなる気持わかります。
あ、やっぱり。左に90度傾けるとどうも花が不自然だなと思ってたんですよ。でも、このメジロも不自然なヤツじゃ。(^^)
暖かそうですね。何か下のほうに気になるものでもあったのかな?でも、この体勢でよく落ちないですね(笑)
Kaz さん、haruemaster さんあの〜お言葉ですが、このメジロ結構理にかなってるんですよ。下向きの花の蜜を吸おうとすると逆立ちになるって訳。どうですこの体勢でないとおいしい蜜を吸えなのです。おわかりいただけました?
甘い蜜を吸うために無理するのは政治家、役人だけではなかったのか。(^^)
Kazさん、メジロも政治家もそれが本能だったりして。(^。^)
戻る