故郷の味「ゲタ汁」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (670KB)
撮影日時 2009-02-15 20:42:05 +0900

1   Zi0   2009/2/16 22:00

パッキンなんかに入れて送ってくれるのだと思いますけど、
なんかジーーンときますね〜
これご飯にかけて何杯でもいけそうな感じです^^

2   stone   2009/2/17 00:59

舌平目の骨ごとミンチ=ゲタ、初めて聴きました。
だんごにするんでしょうか。ほくほくして旨そうです。
丼にするんですね。豪快料理、いいですねーーー。

3   S9000   2009/2/15 22:49

 故郷の味シリーズ?です。寿司といっしょに母親が
送ってくれた「げた」(岡山での舌平目の呼び方)の
ミンチを、大根、ごぼう、ネギ、ニンジン、油揚げ
といっしょに煮込み醤油で味付けして少し油を垂らし、
アツアツをごはんにぶっかけて食べる料理です。
 汁物なので弁当商品にしにくいため、バラ寿司ほど
は知られてません。岡山でも郷土料理といえるほど
広くつくられてはいないかもしれませんが、とりあえ
ずスーパーではゲタのミンチがパックで売られていま
す。
 骨ごとたたいたミンチなのでカルシウムが補給でき
るとかで、お子さんにもお勧めとか。おふくろの得意
な料理ですが、バラ寿司と違ってこれは私も料理でき
ます。画像のものは私が調理したので野菜がガタガタ。

4   フラン   2009/2/16 10:50

ゲタ汁ですか〜。美味しそうですね!
こちらの芋煮にちょっと似てるかな?
ミンチの代わりに肉を入れて、サトイモを入れたら出来そうです^^

5   owlish   2009/2/16 11:06

美味しそうですね。ゲタのミンチにはなにかつなぎになるような
ものを入れるのでしょうか?

6   Kaz   2009/2/16 16:53

うまそう!
ゲタは作るの面倒だから他のもので代用してこんど作ろーっと。
レシピーに白菜、書き忘れてませんかあ。

7   ウォルター   2009/2/16 21:52

おふくろの味。いいですね。
寒い日に体のあったまりそうなご馳走ですね。
この歳になっても母親の送ってくれる田舎の味はうれしいものです。

8   haruemaster   2009/2/16 22:46

祭り寿司も美味しそうですが、こっちも美味しそう!
ご自分で手作りなんですね。

9   S9000   2009/2/16 23:38

フランさん、owlishさん、Kazさん、
ウォルターさん、Zioさん、haruemasterさん、こんばんは。
 コメントありがとうございます。
 自分で料理したとはいえ、やっぱり「おふくろの味」って
かんじで懐かしいです。
 さてさて、
>owlishさん 
 この料理ではつなぎなしです。ただ、料理屋によっては
団子にして油であげてそれを汁の具にしているところも
あるようです。
>フランさん
 里芋もいけるかもしれません、味がしみ込むものだと
よく合うのです。
>Kazさん
 えへへへ、実は豆腐も書き忘れてます。しかし白菜と
豆腐はどちらかというと冷蔵庫にあったものをぶちこんだ
もので、本当は白ネギと大根、ニンジンと油揚げがいいで
す。ごぼうもどちらかというと合わないかも。
 特に大根はよくうま味を吸っておいしい
>ウォルターさん
 そう、まさに冬の寒い日のごちそうです。中学生時代、
寒い中を帰宅してゲタ汁だととてもうれしかったです。

10   S9000   2009/2/16 23:41

>Zioさん
 個人的にはどんぶりで4杯食べて、5杯目を食べようとして
親父に一喝されたことがあります。この話をすると、息子が
「おれはとうちゃんを超えてみせる」ときばって5杯食べよう
とするのですが。。
>haruemasterさん
 私が母親の味を記憶しているので、私が作ることが多い
です。かみさんが作るとちょっと薄味になったり、余計な
ものを入れてしまう傾向が。

 また機会があれば、「故郷の味」シリーズやります。
ありがとうございました!

11   S9000   2009/2/18 00:36

 確かに豪快です、もしかすると起源は漁師の料理
なのかも。
 岡山方面では、何かを叩いてミンチにして醤油で
味付けする料理がいくつかあって、フナを使う
フナ飯、ウサギ肉を使うウサギ飯とかあるようです
が、どちらも食べたことはありません。フナ飯は
川魚独特の臭みをとるのがたいへんだとか。一度
だけ、おやじが料理しましたが、家族中のひんしゅく
を買ってしまいました。
 似た料理として、鳥取ではイワシのつみれをつか
った汁物をよく作りました。鳥取ではゲタミンチが
手に入らないので、イワシつみれを使うのですが、
こちらはみそで味付けして、こんにゃくとかも入れ
ます。現地の年配女性から教わった料理ですが、
また再現してみます。

戻る